日本の若者には大きな可能性がある

日本の子どもたちは勉強に部活、テレビゲームと忙しさに追われている毎日を送っていると思いますが、機会があればぜひ試してほしいことがあります。それは、どんどん外国に飛び出してみること。世界中の人たちの声を聞き、たくさんの人に出会ってほしいです。驚きもあれば、さまざまなことが降りかかってもくるでしょう。大人になってそういったことが、必ず、勉強、仕事、スポーツなどの大きな支えや力になってくれると思います。外国に行くチャンスがなくても、もし街中で外国の人に出会ったり、ふれあえる機会があれば、どんどん世界の声を聞いてみてください。
若者のなかには、ネットやテレビで映像が見られるから、わざわざ外国に行く必要性を感じない、という人もいるかもしれません。けれど、人間はネットというバーチャルな世界に満足しているようでいて、やっぱりお腹がすくとごはんを食べて、冷たさや熱さや美味しさを感じたがる。実は人間は究極のアナログ的存在で、デジタル文化を使ってアナログしたいという本音があると思います。そのアナログの究極が、旅行に出ること。誰しも、旅に出ると最初にそこの特産グルメを食べて大満足し、それをネットにアップしています。聞いた、触れた、食べたことを、ネットという媒体を利用して、よりリアルにアナログに感じたいのではないでしょうか。若者たちはこのネットのスピード感を吸収できているので、それをもって究極のアナログを感じることができると思います。
ネットの力を理解している若者たちは、世界中で必要とされています。そこでは国籍や民族は一切関係ありません。シリコンバレーでもインドのバンガロールでも、ネットの技術をもっていれば誰でも歓迎されます。部屋をなかなか出られない引きこもりの若者でも、ネットの力を極限まで高めれば、世界に出ることは十分できる。世界が日本の若者たちを必要としていると思います。僕は日本の若者たち、「いける!」と思います。心の底から応援していますね。
関連リンク
渡部陽一オフィシャルサイト