「夢」「学び」を支えるKUMONの「いま」を伝えます

記事検索
Vol.466 2023.01.10

KUMONの各事業トピックス2022


公文の理念
に向かって
 ~各事業が目指すこと
   &2022年トピックス~

2022年も「コロナ禍でも学びを止めない」思いで、社員・指導者一丸となって学習者の皆様を支援してまいりました。
私たちの国内外の取り組みは、「健全にして有能な人材の育成をはかり地球社会に貢献する」という公文の理念を具現化することと同時に、国連のSDGs(持続可能な開発目標)への貢献も意識しております。
今後も、個人別教育を通じて自ら学ぶ喜びや自己肯定感、生きる力を育み、社会に貢献できるよう活動してまいりたいと存じます。

目次

KUMONは2022年2月にパキスタン・イスラム共和国、3月にチェコ共和国に公文式教室を開設し、61の国と地域への展開となりました。6月には、デロイト トーマツ ウェルビーイング財団との子どもの教育分野におけるコレクティブ・インパクト実証実験を開始するなど、多くのパートナーとの取り組みに着手いたしました。8月にはWWFジャパンの森林保全活動への支援を通じて紺綬褒章を受章。さらに10月24日には、俳優・木村佳乃さんに加え、加藤清史郎さん、新津ちせさんをイメージキャラクターに起用した新CMを全国で放映開始しました。

弊社各事業が目指していることとトピックスを皆様にお届けいたします。

共同研究から20年―「学習療法」「脳の健康教室」 オンラインセミナー開催&新作動画公開 

「世界のことばポスター」

「健康寿命世界一」と言われる日本において、要介護となる原因の第一位は「認知症」です。外出機会や人との交流が減るなか、認知症の予防や改善は、社会にとって喫緊の課題の一つとなっています。
2022年、学習療法センターでは、学習療法の生みの親の一人である東北大学川島隆太教授のオンラインセミナーを一般向けに無料で実施。脳はいくつになっても自分で鍛えられることや、読み書き・計算・コミュニケーションで認知症の対策ができることを改めて発信しました。
これらの科学的根拠に基づき実践されている「学習療法」「脳の健康教室」を一人でも多くの方に活用いただけることを願い、新たな動画も公開しています。

トピックスVol.445
川島隆太教授オンラインセミナー報告
~スマート・エイジングのための脳の効果的なトレーニングとは
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol445/

トピックスVol.439
KUMONレポート脳の健康教室秦野市編
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol439/

トピックスVol.464
KUMONレポート学習療法デイサービス編
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol464/

「書写」は親子で学べる習い事 公文書写で深まる“親子の絆

「書写」は親子で学べる習い事 公文書写で深まる゛親子の絆“

公文書写教室の学習者数の中で、「親子学習」をされている方はおよそ12%、毎年少しずつ増えています。小学生とその母親が大半ですが、姑とお嫁さんなど成人の親子というケースもあります。
世の中に数ある習い事ですが、親子で、しかも小さいお子さんと一緒に習えるものはそう多くありません。
親子の間でも励まし合ったり、時にはライバル意識をもつこともあります。健全に学び合う関係性が、親子の絆を深めてくれることでしょう。

プレスリリース
「書写」は親子で学べる習い事 https://www.kumon.ne.jp/press/12717/

トピックスVol.458
親子4世代で学習 https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol458/

子どもたちの未来に資する商品開発を

エビデンスに裏づけられた「学習療法」「脳の健康教室」 ~オンラインセミナー開催&動画リニューアル~

2022年のくもん出版は、これからの時代を生きる子どもたちのために、新しい学びを育む商品を提供してきました。
プロジェクトマネジメントの基本的な考え方を子どもたちの身近なできごとにあてはめ、やさしく解説した書籍『10歳からのプロジェクトマネジメント』、3歳から遊びの中で自然にプログラミングが体感できる知育玩具『テイルボット プロセット』(「BabyTech® Awards 2022」子どもの学びと遊び部門・優秀賞を受賞!)など、楽しみながら未来に役立つ力を育みます。
これからも子どもたちの成長に貢献できる商品をつくってまいります。

プレスリリース
夢・目標をかなえる力がつく!『10歳からのプロジェクトマネジメント』刊行
https://www.kumon.ne.jp/press/12521/
トピックスVol.453
プログラミングおしゃべりロボット『テイルボット プロセット』 
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol453/

多様化する学びのニーズに応える!

多様化する学びのニーズに応える!

KUMONのクライアントやパートナーは個人から福祉施設・学校まで実に多様。仏・独・日本語の学習者は国籍も様々です。学習のDX化も進めています。変わらぬ理念とメソッドとともに、「自ら学ぶことで生きる力を身につけてほしい」という想いで多様化する学びのニーズに貢献しています。
TOEFL Primary®とTOEFL Junior®のテスト事業も、世界基準のアセスメントと練習ツールによって、大きく変わる英語の学びをサポートしています。

トピックスVol.455
TOEFL®を活用したEdTechツールの共同実証が学校現場でスタート! 
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol455/

仲間と一緒にグローバル社会を体感!

仲間と一緒にグローバル社会を体感!

2022年度はオンラインで「Global Immersion Camp」を実施しました。
子どもたちが日本中から参加し、5日間のプログラムに参加してくれました。
今回のテーマは「水」。(SDGs目標6「安全な水とトイレを世界中に」にもあり、私たちの生活に欠かせません)
子どもたちと留学生グループリーダーを合わせて5・6人の小グループで、世界の水を取り巻く現状を学び、また、具体的な事例をモチーフに、環境や経済などさまざまな側面から問題をとらえ、「自分たちならばどのように活動するか?」というロールプレイングゲームも実施しました。
コミュニケーションはすべて英語!仲間と一緒に、地球社会を考える大事な機会となりました。

学習者・経験者の実感価値を広くお届けしています

仲間と一緒にグローバル社会を体感!

1)マイナビニュース「KUMON FUTURE LAB」
未来を生きる子どもたちに、どのような力や学びが求められているかについて、各分野のフロントランナーに密着取材する企画。
KUMON経験者の方にもご登場いただいており、公文式の魅力についても語っていただいています。
https://news.mynavi.jp/lp/2022/kurashi/life/kumonfuturelab/

仲間と一緒にグローバル社会を体感!

2)「ママたちが注目する英語学習法とは?」
子どもの英語学習に対する思いなどについて、全国の保護者からの声を、口コミサイト「KUMON BUZZ PLACE」で紹介。
KUMONの英語について「聞く力が身についたと思う」「自分から楽しんで英語を学ぶようになった」という声もいただきました。
https://buzz.kumon.ne.jp/enquete/english/

KUMONは、これからもご家庭での学習でも教室での学習でも、また海外でも、指導者がお子様一人ひとりを見守り、ちょうどの学習の実現を通じて、高い学力とともに自ら学んでいく力を身につけていけるようサポートしてまいります。

関連リンク 事業・活動の広がり 世界への広がり

    この記事を知人に薦める可能性は、
    どれくらいありますか?

    12345678910

    点数

    【任意】

    その点数の理由を教えていただけませんか?


    このアンケートは匿名で行われます。このアンケートにより個人情報を取得することはありません。

    関連記事

    バックナンバー

    © 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.