夏休みにご家族で浮世絵を通して江戸時代の子ども文化を楽しむチャンスです!
足利市立美術館の企画展『江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち』では公文教育研究会の所蔵の「子ども浮世絵」275作品を中心に約300作品が展示されます。同企画展は昨年夏の千葉市立美術館を皮切りに、先ごろ滋賀県立近代美術館でも開催された巡回展で、多くの方々に「子ども浮世絵」を通して江戸時代にタイムスリップする感覚を楽しんでいただいております。
楽しい関連企画も数多く催されますので、詳細は足利市立美術館のホームページにてご確認ください。
足利市立美術館ホームページ
足利市立美術館 企画展『江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち』【会期】 2015年8月15日(土)~9月27日(日)
・前期:8月15日(土)~9月6日(日)
・後期:9月8日(火)~9月27日(日)
※前期と後期の間に大幅な展示替えを行います。
【休館】 月曜日(9月21日を除く)、9月24日(木)
【開館時間】 10時~18時 ※入館は閉館30分前まで
【観覧料金】 中学生以下 無料
一般700円(560円)、高校生・大学生500円(400円)
※( )内は20名以上の団体料金
【会場】 足利市立美術館 栃木県足利市通2丁目14-7
【Tel】0284-43-3131(代)
【主催】 足利市立美術館/東京新聞
【特別協力】 公文教育研究会 企画協力 マンゴスティン
【協力】 足利市レクリエーション協会/(公財)足利市みどりと文化・スポーツ財団/東武鉄道(株)
株式会社公文教育研究会 広報部 広報チーム
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル13F
文化史料担当専用
Tel: 03-6836-0039
Fax: 03-6836-0282
e-mail:ukiyoe@kumon.co.jp
その他のリンク先
KUMONオフィシャルサイト
KUMONの子ども文化活動|KUMON now! トピックス
過去のプレスリリース
公文教育研究会 TEL 03-6836-0030