KUMONメディアルーム
-
サンサンキッズTV&くもん出版コラボ動画 7月20日(水)よりスタート! くもん出版(代表取締役社長 志村直人)は、株式会社aquwa(代表取締役 佐々木和哉)が運営する登録者数104万人超えのファミリー向け人気YouTubeチャンネル「サンサンキッズTV」とコラボし、新商品紹介動画をシリーズで公開します。7月20日(水)より第1弾として、『テイルボット プロセット』の紹介動画を公開予定。第2弾は8月上旬発売予定の『恐竜化石発掘カードゲーム』を紹介していきます。詳しくはこちら
-
夏休みにぴったり!親子でいっしょに取り組める『ワクワク!かんたん!おうちSTEAM』刊行 くもん出版(代表取締役社長 志村直人)は、児童書『ワクワク!かんたん!おうちSTEAM』(STEAM JAPAN編集部・編)を、2022年6月24日に刊行します。
STEAM教育に特化した日本唯一のメディアであるSTEAM JAPAN編集部を編者に迎え、世界で実践されているSTEAM教育のアクティビティの中から、簡単で楽しくできるもの、子どもたちが探究や創造をひろげられるものを30例紹介。
日本ではまだ少ない幼児からのSTEAM教育を家庭で実践でき、子どもたちの自主性や表現する力、達成感を引き出します。詳しくはこちら -
日本おもちゃ大賞2022優秀賞受賞 『3Dロジカルルートパズル』&東京おもちゃショーで新商品披露 くもん出版(代表取締役社長 志村直人)より発売中の『3Dロジカルルートパズル』が、日本おもちゃ大賞2022「エデュケーショナル・トイ部門」において、優秀賞を受賞いたしました。
6月16日(木)~17日(金)まで開催される東京おもちゃショー2022では、「~今までも これからも~ KUMON TOY」をコンセプトに、本商品のほか新商品『テイルボット プロセット』、『恐竜化石発掘カードゲーム』、『おふろでぴたぴた ひらがなことば』などのKUMON TOYを展示予定です。詳しくはこちら
プレスリリース
プレスリリース一覧-
2022年 7月
-
2022.07.19
サンサンキッズTV&くもん出版コラボ動画 7月20日(水)よりスタート!
-
6月
-
2022.06.28
子どもの教育分野におけるコレクティブ・インパクト実証実験を開始
-
-
2022.06.24
夏休みにぴったり!親子でいっしょに取り組める『ワクワク!かんたん!おうちSTEAM』刊行
-
-
2022.06.14
日本おもちゃ大賞2022優秀賞受賞 『3Dロジカルルートパズル』&東京おもちゃショーで新商品披露
ニューストピックス
トピックス一覧
2021.11.09
Forbes JAPANに当社社長が掲載されました
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol421/
2021.04.15
KUMONオフィシャルサイトにて、「KUMONの取り組むSDGs」ページをリリースしました。KUMONグループのSDGs活動をご紹介しています。
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol399/
2020.11.04
SDGsをテーマにした書籍『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』(くもん出版)発刊を機に、著者でお笑い芸人のたかまつななさんと、公文教育研究会ブランドコミュニケーション本部の山本が「持続可能」をキーワードに教育談義を交わしました。
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol377/
2020.07.16
本日7月16日(木)代表取締役社長池上秀徳のメッセージ動画「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関して~KUMONが目指すもの~」をオフィシャルサイトに掲載しました。
https://www.kumon.ne.jp/index.html
2019.12.25
Yahoo!ニュース|本屋大賞、ノンフィクション本大賞などを受賞した『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)著者のブレイディみかこさんと、公文教育研究会ブランドコミュニケーション本部の山本との対談が実現しました。
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol337/
2019.03.18
2月11日KUMON創立60周年記念式典がパシフィコ横浜で開催されました。国内外から7,500名を超える方々が参加。60年を振り返るとともに、これからの方向性を確認する場となりました。
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol296/
2018.08.24
今年60周年を迎えるホンダのスーパーカブ。KUMONも同じく60周年を迎えることから「スーパーカブと素晴らしき仲間たち」展に出展させていただきました。その様子をレポートします。
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol269/
2018.04.04
日本初!天理市で認知症予防の「成果報酬型支払事業」が成功 ~慶應義塾大学が効果を測定~<記者発表会のご案内>4月17日(火)13時30~15:00於コンファレンススクエアエムプラスグランド<三菱ビル10階(丸の内)>
奈良県天理市(市長 並河 健)、慶應義塾大学SFC研究所(所長 田中 浩也)、公文教育研究会(代表取締役社長 池上 秀徳)は、日本初の認知症予防分野の「成果報酬型支払事業」を実施し、このたび効果検証の結果がまとまり記者発表会を行います。ご出席の場合は、4月13日(金)までに、公文教育研究会広報部(03-6836-0030)までご一報ください。
2018.04.04
カロリーナ・ステチェンスカさんなど、公文式日本語プログラムの学習者のムービーをご紹介しています。
https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol232/
2018.04.02
3月30日(金)19:00~21:49「さんまの東大方程式」(フジテレビ系)でKUMONが紹介されました。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sanmatoudai/
メディア向け資料集
KUMONグループ紹介動画「KUMONレポート」
KUMONレポート一覧
KUMONレポート ~KUMONの新たな挑戦 バングラデシュ編~
KUMONと世界最大級のNGO団体 BRACがバングラデシュにて行っている新しいチャレンジの様子にせまります。このプロジェクトにかける想いなど、アベド総裁をはじめ、携わったBRACの方々のインタビューを交え、現地の様子を伝えます。