トップ > KUMONメディアルーム > イベント > 【KUMON】グローバル・イマ-ジョン・キャンプ2024開催のご案内

プレスリリース

【KUMON】グローバル・イマ-ジョン・キャンプ2024開催のご案内

2024年7月26日 (金)

イベント その他

「グローバル・イマージョン・キャンプ2024」で子どもたちに英語で世界を
考える機会を提供!滋賀で8月開催
キャンプ期間中(第1日程8/4~9、第2日程8/11~16)報道機関向けにキャンプを公開します
株式会社公文教育研究会〔代表取締役社長:田中三教、以下KUMON〕は、毎年夏に開催しているKUMON グローバル・イマージョン・キャンプ(通称:GIC)をホテル琵琶湖プラザ(滋賀県守山市)で今年も開催いたします。小学校3~6年生の子どもたちが、様々な国のキャンプリーダーたちとの共同生活に挑戦!英語で世界を考える6日間、まちがいを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦し、地球規模の視野を持って世界の扉を開いていきます。

グローバル化が進展している世界の中で、異なる言語、文化、価値を乗り越えて関係を構築するコミュニケーション能力と協調性、新しい価値を創造する能力、次世代までも視野に入れた社会貢献の意識をもったグローバル人材の育成が、近年、強く叫ばれるようになりました。それにより学校や教育団体で英語の活動が行われるようになり、英語のキャンプも多数開催されています。その中でGICは「これからの時代を生きる子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけてもらいたい。地球社会に貢献できる人材に育ってもらいたい」という強い想いで2001年より活動を続け、今年で24年目を迎えました。これまでキャンプリーダー651人(94出身国・地域)、参加した子どもたちはのべ3,600名以上になります。このキャンプの経験が世界への扉を開くきっかけとなり、グローバルに活躍する人材も輩出しています。

今年は6日間コースを2回実施、小学校3~6年生 122名の参加が決まりました。子どもたちは英語を使うことで様々な国の人たちとの交流ができることを学び、視野をどんどん広げていきます。今年のプログラムのひとつとして、JICA滋賀デスクの協力を得て、私たちの生活に欠かせない湖の水質に関する課題を取り上げていく予定です。参加する子どもたちに英語を用いて地球規模の視野でものごとを考える経験を提供していきたいと考えています。

■キャンプ開催概要 ☆取材をご希望の方は、リリース最後の問い合わせ先までご連絡ください。

日程 GIC 6 days
(1) 8月4日(日)~9日(金)     (2) 8月11日(日)~16日(金)
応募対象 小3~小6の英語を意欲的に学習している方・本人が参加を希望していること・起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること・応募時点で①~③のいずれかの英語力を満たすこと
① 公文式英語HⅡ教材以上を学習②TOEFL Primary®スコア208以上/TOEFL Junior®スコア625以上③ 英検4級以上
料金 115,000円(税込)
場所 ホテル琵琶湖プラザ 滋賀県守山市水保町2892-2
https://breezbay-group.com/biwakoplaza/
【取材について】

・取材をご希望の場合には下記のプログラムを参照いただき、ご希望の日時等ご相談ください。
・子どもたち・キャンプリーダーにインタビューをご希望の方は事前にご相談ください。英語にしっかりと浸る時間を過ごしている活動中の子どもたちの近くでの日本語の使用は厳禁となっております。活動中の子どもたち、キャンプリーダーたちに直接話しかけることはご遠慮いただいております。
・取材窓口・対応は日本語対応スタッフがさせていただきます。
・交通・宿泊の手配は、各自でご準備頂くようお願い申し上げます。

【GICの目的】 

GICでは以下のような経験を通じて、地球社会に貢献できる人材に育って欲しいと願っています。
1.英語をひとつのツールとして、コミュニケーションの成功体験が自信につながります。
2.色々な国や地域の人たちとの交流を通じて、それぞれの考え方や文化を知ることにより、視野が世界に広がります。さらに、お互いを理解することの大切さに気がつきます。
3.自分自身の可能性を発見し、新しいことに挑戦する気持ちが高まり、世界を学ぶスキルや知識が身に着くきっかけになります。

キャンプ・スローガン
Don’t be afraid of making mistakes. Let’s try communicating in English.
まちがいを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦しよう

【GIC 6 daysプログラム(予定)】※天候その他事情により、変更する場合があります。

行程 Day 1 Day 2チームワーク Day 3多様性 Day 4視野を広げる Day 5自信 Day 6
活動内容 入学式 グループ旗づくり・発表 世界の国めぐり(リーダーの国と文化を学ぶ・感じる) ワンダーランド(自分の視野を広げよう) GICミステリーを解こう 卒業式
アイスブレーキング GICフェスティバル(英語ゲームや歌) ワールドフードマーケット(英語での交渉を学ぶ) ワンダーランド(より良い世界のために考える) GIC後チャレンジしたいことをかんがえよう  
オリエンテーション OBOGプレゼンテーション(GICの卒業生と交流)     ショービズ(世界文化祭)  
ふり返りタイム(リーダーやグループの参加者と一緒に一日をふり返り、次の日に頑張りたいことを共有する)  

英語でのコミュニケーションに自信を持った子どもたちは、キャンプ後も積極的に英語を使う活動に関わっています。(GIC参加後の子どもたちの活動内容は、キャンプ参加経験者が集う場などで発表されています。その様子をGICホームページで公開しておりますのでご覧ください。)
●GICサイト= https://kumon-eia.com/

リリースPDF「20240726_GNT_GIC2024開始」

【リリース内容・取材に関するお問い合わせ先】
公文教育研究会 広報部 広報チーム
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル12F
Email:koho@kumon.co.jp
TEL :03-6836-0030
※過去のプレスリリースはこちらから https://www.kumon.ne.jp/press/

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.