リニューアルするにあたっての工夫
~お客様の声を生かす~
![]() |
『くもんの世界地図パズル』は、もともと、『くもんの日本地図パズル』の次のステップの玩具として購入していただく方が多い人気商品でしたが、生産の都合で一時廃版となっていました。その後、生産の目途が立ち、2020年2月にリニューアル発売されました。
リニューアルするにあたり、これまでくもん出版に寄せられたお客さまの声を改めて見直しました。
「国旗カードや図鑑と併用して遊ぶことで世界の国を覚えています」
「この国にはこんな動物がいるよ、などと声かけをしながらパズルを完成させています」
という声も多かったのですが、逆に
「世界の国となるとなじみが無いせいか、これは何?これはどこ?という感じで…」
「日本については教えてあげられるけど、世界だとなかなか…」
という声もありました。
そこで、お子さまの興味と世界の国々を関連付けられるようにと考え、
①気候区分ポスター ②世界のことばポスター ③世界遺産すごろく ④国旗チェックブックの4点を追加しました。気候、言語、国旗は国の特徴を学んでいく上で重要な基礎知識なので、小さなお子さまからでも興味を持ってもらえるよう、動物や食べ物、民族衣装などイラストをたくさん入れています。
「世界遺産すごろく」は、ぜひご家族で遊んでみてほしいです。世界遺産は世界の多様性を代表するものであり、興味を持ってほしいものの一つです。大人も知らない世界遺産があったり、逆にお子さまが意外と知っていたりして、お客さまから「すごろくを家族で楽しんでいます!」「親も勉強になる」というお声もいただいています。周りの大人が楽しそうにしていると、お子さまもさらに楽しく世界に興味を持ってくれるのではないでしょうか。