KUMONトピックス
Feature Report - 進化し続ける活動
カテゴリーを表示

KUMONグループの活動  2019/06/04更新

Vol.309

KUMONの海外展開~ルーマニア~  

ルーマニアに公文式教室開設

2019年4月、ルーマニアの首都ブカレストに公文式教室がオープンしました。KUMONにとってルーマニアはヨーロッパで16番目の展開国となります。ルーマニアで初めてとなる公文式教室を開設されたシルビア・イザイア先生の、教室にかける想いをお伝えします。

ヨーロッパの南東に位置し、本州と同じくらいの面積に、2000万近くの人々が暮らすルーマニア。ドイツに源を発するドナウ川は、隣接するブルガリアとの国境を流れ、黒海に注いでいます。そのルーマニアの首都ブカレストの北東部に、2019年4月、この国で初となる公文式教室が開設されました。

「自己肯定感を育み、自分の力を信じられる大人に」

ルーマニアに公文式教室開設

ルーマニアの第1号指導者になったのは、シルビア・イザイア先生です。息子に合う教育法がないか探していたところ、夫からKUMONを紹介されたシルビア先生は、自分の息子だけでなく、ルーマニアの子どもたちや保護者たちにこの教育法を届けたいと、ほとんど迷うことなく即座に公文式教室の指導者に応募したそうです。

シルビア先生は、KUMONの魅力について次のように語ります。
“子どもと触れ合う中で、子どもが何に興味があり、何に夢中になっているのかを見出してみたい。KUMONは子どもの可能性を発見する学習法だというところに魅かれました。将来どのような職業に就くとしても、盤石な数学力は不可欠です。教室に通ってくる生徒たちには、数学の学習を通して自己肯定感を育み、実社会においても自分の力を信じられるようになってほしいと願っています。そのためにも、1回1回の教室日を大切にして、子どもたちが「楽しかった、また来たい」と思えるような教室をめざしています”

国を超えた指導者研修・サポート体制

ヨーロッパでは新しい公文式指導者が各地で誕生しています。教室開設に先立ち、シルビア先生は2019年1、2月に、ギリシャで開かれた研修会に参加。アテネやクレタ島(ギリシャで一番大きな島)、ドイツとワルシャワ(ポーランド)の方たちと一緒に、公文式指導法について学びました。研修を通してシルビア先生は「子どものできないところではなく、できることに目を向けることの大切さ」に気づかされたといいます。

現在、世界52の国と地域で22,000名を超える指導者たちが公文式教室を運営しています。目の前の子どもの可能性を発見し、その能力を最大限に伸ばせるようKUMONはこれからも、国を超えた学び合いを続けていきます。

関連記事

2018/11/30更新

Vol.051 跡見学園女子大学 学長
笠原 清志先生

心を開き、異質なものへの 素直な興味を持ち続けよう

学習者・OBOG  2015/04/07更新

Vol.082 OB・OG News-フィリピンの弁護士

フィリピンの弁護士 「アジアの環境問題」と「子どもの人権問題」に貢献するMs. Francesse Joy J. Cordon

KUMONグループの活動  2015/11/03更新

Vol.111 ブルネイに教室開設

東南アジアのブルネイに 公文式教室開設

KUMONグループの活動  2015/12/08更新

Vol.120 インド公文10周年

インドでの 公文式教室展開から10年

学習者・OBOG  2017/09/19更新

Vol.226 未来を創る仕事-EF

「自分で考えて課題を 解決し、進んでいく力」は 目標を実現する力となる イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社  上山美那さん

バックナンバー

子育て・家庭学習  2023/03/22更新

Vol.477 家庭学習調査2022(2)
教育ICTスキルの習得機会や期待

家庭学習調査から見える 新しい生活様式での変化 教育ICTスキルや子どもの未来への希望は?

KUMONグループの活動  2023/03/14更新

Vol.476 ベトナム人技能実習生が学習療法実践士に

皆のサポートが一人の成長に 一人の成長が皆の成長に ~言葉の壁を乗り越え施設に笑顔が広がるまで~

子育て・家庭学習  2023/03/10更新

Vol.475 家庭学習調査2022(1)
子どもの家庭で過ごす時間の変化

家庭学習調査から見える 新しい生活様式での変化 教育ICTスキルや子どもの未来への希望は?

学習者・OBOG  2023/03/07更新

Vol.474 未来を創る仕事-NEC

一つひとつの積み重ねが自分の力になる あらゆる人の「使いやすい」を目指して 日本電気株式会社 川嶋一広さん

KUMONグループの活動  2023/02/28更新

Vol.473 KUMONの取り組むSDGsを考える⑤後編

いまが歴史の転換点 持続可能な未来に向かって 意識・発想の転換を

KUMONトピックス カテゴリー別インデックス
記事アクセスランキング
おすすめ記事 Recommended Articles
OB・OGインタビュー
Catch the Dream 夢をかなえる力
NEW
Vol.094 後編
メンタルトレーナー
加藤史子さん
夢に大小はなく、いくつあってもいい 自分の「心の取り扱い方」を知って 夢を叶えていこう
Vol.094 前編
メンタルトレーナー
加藤史子さん
夢に大小はなく、いくつあってもいい 自分の「心の取り扱い方」を知って 夢を叶えていこう
Vol.093
弁護士・ニューヨーク州弁護士
松本慶さん
少しずつでも前進すれば大丈夫 「一日一歩」の精神で歩いていこう
Vol.092
丸紅インドネシア代表
笠井 信司さん
経験に無駄は何ひとつとしてなく 将来に必ず生きる “Discipline”を身につけよう
スペシャルインタビュー
Academic Milestones 学びを究める力
NEW
Vol.073 後編
特別対談 棋士 藤井 聡太さん
終わりのない将棋の極みへ 可能性のある限り 一歩ずつ上を目指していきたい
Vol.073 前編
特別対談 棋士 藤井 聡太さん
終わりのない将棋の極みへ 可能性のある限り 一歩ずつ上を目指していきたい
Vol.072
名古屋大学博物館 機能形態学者
藤原 慎一先生
さまざまな知識が ひも付いたときが研究の醍醐味 そのために学びをどんどん拡げよう
Vol.071
メディアと広報研究所 主宰
尾関 謙一郎さん
多角的な見方を磨き、 自分だけの価値を見つけよう
KUMON now! フェイスブックページ
KUMON now!に「いいね」して、子育てに役立つ情報を受け取ろう!