KUMONの学習者は赤ちゃんから高齢者まで
現在、KUMONは日本を含む48の国と地域で教育サービスを提供していますが、国内に目を向けてみると、幅広い年代の方たちが、さまざまな場所でKUMONを学んでいます。
年代でいえば、一昨年からスタートした「Baby Kumon」では0~2歳の親子がいます。認知症の改善のため、主に高齢者介護施設などで実践されている「学習療法」では100歳以上の高齢者もいます。また、場所としては、高校や大学、企業、児童養護施設、少年院、就労移行支援施設、…などなど、「エッ」と思われるようなところにKUMONを学ぶ大人や子どもたちがいます。
なぜ、こうした幅広い年代の方たちが、こんなにもさまざまな場所で学習しているのでしょうか。それは、年齢も、能力も、学力も一人ひとり異なる学習者の学びのニーズにぴったり合うのが、「できるところから始め」「その能力に合った内容と学習量が確保できる」KUMONだからでしょう。これからも、KUMONは社会のニーズに合わせ、学びの場と機会を広げていきたいと考えています。
0~2歳の親子のためのBaby Kumon 「親子のきずなを育み、伸びる子どもの土台をつくる」をコンセプトに、歌や読み聞かせを中心とした「ことばのやりとり」を楽しめるようサポートします。 | 書籍・知育玩具 ドリル、カード、絵本・児童書などの出版物や知育玩具の開発・販売を通して、子どもたちの成長をバックアップしています。 |
公文書写 生涯学習としての手書きの文字の上達をサポートする公文の書写教室。かきかた、毛筆、筆ペン、ペン習字を学べます。 | 学校・施設導入 生徒の多様性が広がるなか、公文式は高校や大学でも導入されています。また、障害者のための就労移行支援施設、児童養護施設、少年院などさまざまな施設での活用も広がっています。 |
TOEFL Junior® 世界最大の非営利テスト開発機関ETSが中高生向けに開発したTOEFL Junior®の普及を担い、世界の教育レベルへの貢献を目指します。 | 日本語 外国の方が日本語を学ぶ公文式日本語。英語版、ポルトガル語版、中国語版の教材で日本語を学びます。2011年よりWEB通信での学習サービス提供もスタート。 |
フランス語・ドイツ語 公文式フランス語・ドイツ語学習は、公文式で高い学力を身につけた生徒たちの能力開発、大学生や社会人の学力の向上、生涯学習に活用されています。 | 学習療法・脳の健康教室 簡単な計算と音読で、脳の活性化をはかり、認知症の予防、維持、改善を目指し、高齢者介護施設や地方自治体、NPOなどで導入が進んでいます。 |
公文の理念
われわれは
個々の人間に与えられている可能性を発見し
その能力を最大限に伸ばすことにより
健全にして有能な人材の育成をはかり
地球社会に貢献する
関連リンク KUMONの広がり|What’s KUMON?