トップ > KUMONメディアルーム > イベント > 『イングリッシュ・イマージョン・キャンプ(EIC)10周年記念イベント』開催のご案内

プレスリリース

『イングリッシュ・イマージョン・キャンプ(EIC)10周年記念イベント』開催のご案内

2011年7月15日 (金)

イベント

世界平和のために小さな大使たちが集まります
『イングリッシュ・イマージョン・キャンプ(EIC)10周年記念イベント』開催のご案内
日時: 2011年7月30日(土) 11:00~17:00
場所: 公文教育会館 B1ホール(新大阪) 

    公文教育研究会(代表取締役社長 角田秋生〔つのだ あきお〕)は、毎年夏に開催しているイングリッシュ・イマージョン・キャンプ(EIC)が昨年10周年を迎えたことを記念して、その卒業生、保護者、キャンプリーダーたちの集うイベントを開催します。EICの卒業生は、この10年でのべ1,268名にのぼります。10周年イベントには、卒業生やそのご家族、キャンプリーダーなど約200名が集う予定です。
    キャンプを経験した子どもたちは、英語を使えた喜びや自信から、自分の夢に向かって挑戦し、自らの可能性を広げる地球市民へと成長し続けています。
    今回のイベントでは、EICをきっかけに「世の中をよくするために自分にできること」を考えて個々に取り組んだ活動についてのプレゼンテーションや、世界の状況を自分の目で確かめようとインドネシアへのスタディツアーに参加したメンバーからのレポートがあります。

■「イングリッシュ・イマージョン・キャンプ(EIC)」とは?
    EICは、「これからの時代を生きる子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけてもらいたい。地球社会・世界の平和に貢献できる人材に育ってもらいたい」という思いのもと、小学校4~6年生を対象に2001年から毎年夏に開催しています。子どもたちは、世界各国から集まった学生キャンプリーダーたち(立命館アジア太平洋大学の留学生)と、7日間、英語での生活に挑戦します。彼らはその過程を経て、視野を広げ、英語を使ってコミュニケーションができたという喜びと自信、そして挑戦する力を身につけていきます。30名の参加者から始まったキャンプは、10年目を迎えた2010年には、ひと夏に3回実施、約240名が参加するまでになりました。
*詳しくは、EICホームページ( www.immersioncamp.com)をご覧下さい。

■「EIC10周年イベントの概要

【プログラム・見どころ】
10:00~ 受付
11:00~ オープニング
11:10~ EICの歴史
11:30~ アイスブレーキングタイム
11:55~ EIC10周年プロジェクトの成果発表
●英語版絵本プロジェクト
英語絵本にメッセージをつけ、インドネシアの子どもたちに贈るプロジェクトの報告

●プルタブプロジェクト
アルミ缶のプルタブを集めて車椅子を贈るプロジェクトの報告

12:15~ スタディツアープレゼンテーション
2010年12月に行われたインドネシアへのスタディツアーの報告。
ツアーの参加者が、スラムで勉強をしている子どもたちの現状や交流の記録を報告します。

12:45~ 共有タイム
13:00~ ランチタイム
14:00~ 東日本大震災支援に関するプログラム
10周年イベントに向け、被災された方々への支援の機会となるよう、プロジェクトを立ち上げました。イベント当日に、子どもたちの取り組みの結果が明らかになります。
14:30~ グループディスカッション
*「自分が今からできること」についてディスカッションをします。
16:00~ クロージング&コミュニケーションタイム
※EICの主旨に則り、プログラムはできるだけ英語を使って進めていきます。

【会場】
公文教育会館(日本公文教育研究会本社)B1ホール *新大阪駅下車徒歩5分

【お願い】
●当日は参加者で会場は満席になる予定です。座席の確保のため、ご参加いただける場合は必ず事前のお申し込みをお願いいたします。
●当日、ご取材は自由に行っていただいて結構ですが、参加者のプライバシーへの配慮をお願いいたします。生徒・保護者・社員等へインタビュー等を行う場合は必ずグループ広報室社員(会場に待機しています)まで、お申し出ください。
●参加者が英語でディスカッションしている最中は、日本語で直接話しかけることはご遠慮ください。
●リラックスした雰囲気での進行を考えておりますので、できるだけカジュアルな服装でお越しください。

 プレスリリースに関するお問い合わせ先
 公文教育研究会 TEL 03-3234-4401

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.