すごろくをしながら英会話
![]() |
『しゃべって学べる!英会話すごろく』は街歩きをテーマに英会話を擬似的に体験できるすごろくゲームです。すごろくを進めていく中で、楽しく英語の会話文や単語を覚え、話すことを促していきます。
付属の音声ペンで盤やカード、音声ブックをタッチすると英語の音声を聞くことができるので、まだ英語をうまく話せないお子さまでも音声を聞いて真似をすればOK!自然と自分で英語を話せるようになっていきます。
すごろく遊びを通して、英語を使った楽しいコミュニケーションを図ることで英語を聞く力、話す力を養うことができます。
小学校の授業などで役立つ308単語、72の文・表現を収録。盤には表と裏の2種類のすごろくがあり、英語の内容もステップアップするので、長く楽しむことができます。
音声ユニットにカードをピッとタッチ。楽しく英語に触れよう!
![]() |
『タッチで聞こう!えいごかるた』は、音声ユニットにカードをタッチして、英語のうたや単語の音声を聞くことができるおもちゃです。
英単語や英語のうたが聞ける「おしゃべりモード」、英単語を聞いてかるた遊びができる「かるたモード」、日本語で出題されるクイズを楽しめる「クイズモード」の3つのモードで遊ぶことができます。
「かるたモード」では、音声ユニットが読み上げる英単語のカードを見つけ、音声ユニットにタッチします。正解、不正解は効果音で確認でき、かるた遊びを通して楽しく英単語を覚えられます。
かるたモード、クイズモードで遊びながら英単語に親しんでいくことで、知識の定着を促すことができます。
関連リンク
くもん出版

子育て・家庭学習 2013/11/19更新
Vol.012 Baby Kumon
開発者に聞く! Baby Kumonのヒミツ

KUMONグループの活動 2017/06/13更新
Vol.213 Baby Kumon 5周年
毎日の子育てをみんなで楽しむ 「Baby Kumonやりとりひろば」が オープン!

KUMONグループの活動 2021/11/24更新
Vol.423 KUMON の新人育成とは?
「人の成長」に本気で向き合う KUMONの社員とは? ~チームで支える「成長」と「BS制度」~

KUMONグループの活動 2015/12/21更新
Vol.123 ブランドの専門家、KUMONの原点を訪問
片平秀貴氏が公文公記念館を 訪問されました

KUMONグループの活動 2016/06/23更新
Vol.158 KUMON PARK オープン!-くもん出版
親子のかけがえのない 時間を提供したい 〜KUMON PARK の誕生〜

KUMONグループの活動 2023/01/31更新
Vol.469 地域医療従事者を目指す公文国際学園卒業生
KUMONで学んだことは 長時間机に向かえる力と 自分で計画を立てて取り組む力

KUMONグループの活動 2023/01/24更新
Vol.468 公文書写―「書く」と「描く」
「好き」と思うこと、 自分のペースで楽しむ ~居心地のよい空間~

KUMONグループの活動 2023/01/17更新
Vol.467 Baby Kumon 10年の歩み
~これまで語られることのなかった Baby Kumon担当者たちの想い~

KUMONグループの活動 2023/01/10更新
Vol.466 KUMONの各事業トピックス2022
公文の理念に向かって ~各事業が目指すこと &2022年トピックス~

KUMONグループの活動 2022/12/27更新
Vol.465 初夢を運ぶ 子ども宝船
~くもん子ども浮世絵コレクションより~
縁起をかついで 幸せを願う よい初夢は 宝船が運んでくる

Vol.073 前編

Vol.001 前編

Vol.437

Vol.078 前編

Vol.469

笠井 信司さん
笠井 信司さん
