-
学習経験者インタビュー
Vol.093
弁護士・ニューヨーク州弁護士 松本慶さん(前編)
弁護士人生の折り返し地点で弁護士というと、事件の発生に伴う刑事裁判や離婚訴訟などの民事裁判で活躍するといったイメージが強いかもしれません。私はそうした分野とは異 …
-
KUMONグループの活動
Vol.459
英語で社会の課題解決策を考えよう
桂さんプロフィール2015年から2年間、青年海外協力隊に参加。エチオピアの首都アディスアベバの公立小学校に理科教師として派遣される。実験器具の不足などの多くの課 …
-
学習経験者インタビュー
Vol.091
中井貫ニさん(後編)
元受刑者の育成は千房の人材育成の根幹支えることで支える側も成長する元受刑者の就労支援は社内で周知徹底されていると思い込んでいたのに、違った。「これはどうにかしな …
-
学習経験者インタビュー
Vol.091
中井貫ニさん(前編)
「前味」「中味」「後味」、3つそろって「千房」の味ができあがる私が社長を務める「千房」は、父が創業した会社で、来年で設立50周年を迎えます。お好み焼きと鉄板焼き …
-
KUMONグループの活動
Vol.455
TOEFL®を活用したEdTechツールの共同実証が学校現場でスタート!
「小中学生向け実践英語力チェックアプリ」と「プロンテストシリーズ」小学校では2020年度、中学校では2021年度から全面実施、そして高校では2022年度入学者よ …
-
学習経験者インタビュー
Vol.090
スキージャンパー 渡邉陽さん(後編)
中3でケガに見舞われ約半年のリハビリ生活高校入学式は松葉杖で出席私は一人っ子で、わが家は私のジャンプ中心の生活。ジャンプに合わせて家族も動いてくれました。そうし …
-
学習経験者インタビュー
Vol.090
スキージャンパー 渡邉陽さん(前編)
札幌と長野の2拠点で活動、移動はフェリーと車が中心私は札幌と長野を拠点に女子スキージャンプ選手として活動しています。大学を卒業して2年間は自動車の販売営業をしな …
-
KUMONグループの活動
Vol.442
慶應義塾普通部の英語教育
お互いが学び合う「半学半教」の気風--まず、御校の教育の特徴、育てたい人材像についてお聞かせください。 私どもの学校は、ご承知のように慶應義塾大学までの一貫教育 …
-
KUMONグループの活動
Vol.420
英語最終教材修了された野菜ソムリエプロ・
緒方湊さんが語る学び続けることの大切さ公文タイムを習慣化し、学びを楽しみ続けることで 最終教材修了へ!緒方さんが算数・数学の学習を始めたのは年長の時。公文式学習経験者であるご両親から勧められ、緒方 …
-
学習経験者インタビュー
Vol.082
タイガーモブCFO 上原丈弥さん(後編)
インドで向き合った「自分」「人生」や「家族」を真剣に考えたインド合宿では、おおいにカルチャーショックを受けました、一人ひとりに個性があり、ふつうだと思っていた自 …
タグで調べる
もっと調べる