-
KUMONグループの活動
Vol.174
English Immersion Camp 2016
英語にどっぷり浸り、世界を身近に感じるキャンプ 小学生が世界各国の人と英語でコミュニケーションを図りながら生活を共にし、国際理解を深める「イングリッシュ・イマ …
-
学習経験者インタビュー
Vol.036
シュアール代表、手話通訳士 大木洵人さん(後編)
高校時代の米国留学体験が大きな転機に小さい頃の夢は、父と同じプロゴルファーでした。その後、中学2年の時に憧れ始めたのが戦場ジャーナリストです。中学2年生の夏休み …
-
トピックスインタビュー
Vol.173
OB・OG News-高校生ロボコンチーム「Indigo Ninjas」元代表
*公文式算数・数学、英語の修了とは高校卒業レベル、フランス語の修了とは仏検2級に挑戦できるレベルを指します。 FIRST Robotics Competiti …
-
学習経験者インタビュー
Vol.036
シュアール代表、手話通訳士 大木洵人さん(前編)
ITを活用した手話通訳から手話のエンタメまで手掛ける 私はシュアールという株式会社と、同名のNPO(特定非営利活動法人)を通して、手話を使ったIT事業を展開し …
-
スペシャルインタビュー
Vol.035
ジャーナリスト 多賀幹子さん(後編)
アメリカ流“ほめて励ます子育て”に 目からウロコだらけの毎日 子どもを保育所へ行かせると時間が作りやすくなり、仕事の幅が広がっていきました。しかしそんな矢先 …
-
KUMONグループの活動
Vol.171
日本語もKUMON-フジアルテ株式会社
第一印象は「これなら続けられる」 上達している実感がモチベーションに まず初めに導入のきっかけについて、フジアルテ株式会社営業本部・人材開発部リーダー松井陵子さ …
-
スペシャルインタビュー
Vol.035
ジャーナリスト 多賀幹子さん(前編)
新聞記者の父の転勤に伴い 転居をくり返した子ども時代 私は教育や子育て、女性などを主なテーマに執筆活動をしていますが、英王室につ …
-
KUMONグループの活動
Vol.170
第4回グローバル・コミュニケーション&テスティング主催セミナー
「ネイティブ・イングリッシュ」から「ベーシック・イングリッシュ」の時代へ はじめに、翻訳や通訳の専門会社「インターアクト・ジャパン」の代表取締役であり、和歌山大 …
-
スペシャルインタビュー
Vol.034
経営学者 藤川 佳則先生(後編)
寝る間も惜しんで勉強する学生ばかりの中、 どう生き延びるか1年間の交換留学からの帰国後も、しばらくは「大学卒業後は商社に入ろう」と考えていましたが、野中先生や竹 …
-
スペシャルインタビュー
Vol.034
経営学者 藤川 佳則先生(前編)
知識を生み出していく興奮と 人を育てる喜びを味わえる仕事 私が学生たちに教えている専門領域は、サービス・マネジメント、マーケティング、消費者行動論です。「サービ …
タグで調べる
もっと調べる