-
KUMONグループの活動
Vol.218
海外スタディーツアー
自分たちの目で見て、世界の現実を知る 世の中にはニュースだけでは知ることのできない世界の現実がたくさんあります。実際に現地を訪れ、自分の目で見て、現実を学ぶこ …
-
トピックスインタビュー
Vol.217
「トビタテ!留学JAPAN」の公文生
「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」とは?「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」とは、意欲と能力ある若者の海外留学支援を目的として2014年か …
-
KUMONグループの活動
Vol.212
英語で世界を広げよう!
仲間たちとともに世界の課題を考える APNとは、毎年夏に行われているイングリッシュ・イマージョン・キャンプ(※)に参加した子どもたちとそのご家族、そしてさまざ …
-
KUMONグループの活動
Vol.203
公文国際学園-英語で行われる模擬国連
模擬国連とは、参加者一人ひとりが世界各国の“大使”の立場となり、国連会議と同じ形式で国際問題を議論するものです。大使役となった参加者たちは、その国の状況や置かれ …
-
学習経験者インタビュー
Vol.042
フリーアナウンサー 山本ミッシェールのぞみさん(後編)
海外では誰もが小さな親善大使になる私が小さい頃から父にずっと言われていたことがあります。それは「どんな子どもでも、日本の親善大使であることを忘れてはいけない」と …
-
KUMONグループの活動
Vol.198
日本語もKUMON―日本コンピューター株式会社
※公文式日本語プログラム(通信)は、学習者が自宅で教材に取り組み、月2回オンラインの音読レッスンでインストラクターの指導を受けます。 伸び悩む姿に導入を決意 …
-
学習経験者インタビュー
Vol.042
フリーアナウンサー 山本ミッシェールのぞみさん(前編)
「伝える仕事」をしている今とは対照的に 引っ込み思案だった少女時代私は現在、NHK国際放送局のキャスターとして、200を超える国と地域に日本のニュースや伝統文化 …
-
トピックスインタビュー
Vol.188
留学したKUMONのOB・OGたち(2)
*「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、官民協働で推し進める海外留学支援制度です。主に大学生と高校生を対象としており、公文も支援をしております。プ …
-
KUMONグループの活動
Vol.185
日本語もKUMON-動画レポート
公文式日本語プログラムは、日常生活や職場のさまざまな場面で必要な、読む力・聴く力・語彙力・文法力などの日本語力を身につける学習法です。教室に通って学習する「通学 …
-
KUMONグループの活動
Vol.175
大学でのKUMON-山梨学院大学
留学前に文法の基礎を固めることが肝心 箱根駅伝の常連校として名を馳せる山梨学院大学ですが、陸上選手以外にも数多くのスポーツ留学生が学んでいます。そして彼らの日本 …
タグで調べる
もっと調べる