-
KUMONグループの活動
Vol.409
この夏オススメの3冊
『縄文の狼』 1万年以上前の縄文時代に繰り広げられる、少年と狼たちの絆と進化の物語 縄文時代の早期に、狩猟生活をしながら移動生活をおこなう少年キセキ …
-
スペシャルインタビュー
Vol.066
浜学園アドバイザー 佐藤亮子さん(後編)
子どもの学びの旬を逃さないことが大切 私は活字好きな両親の元で育ちました。新聞は全国紙と地方紙、「週刊朝日」や「婦人公論」といった雑誌や文学全集など …
-
スペシャルインタビュー
Vol.066
浜学園アドバイザー 佐藤亮子さん(前編)
4人の子育てで奮闘中に、 応援してくださった方々への感謝と恩返しとして 私の現在の活動は、講演会や講座、書籍執筆、オンラインサロンなどが中心です。2 …
-
KUMONのSDGs
Vol.377
特別対談 たかまつななさん×KUMON
出張授業をきっかけにしたSDGsの入門書 たかまつななさん(以下、たかまつ):いま世界には、環境破壊、貧困と格差、各地の紛争など、たくさんの課題があり …
-
KUMONグループの活動
Vol.367
あきびんごさん×くもん出版 絵本制作編
読書の大切さを提唱しているKUMON。くもん出版は、子どもたちに絵本に親しみ、豊かな読書体験を味わってもらいたいと、今まで様々な絵本を制作、刊行してきました。 …
-
トピックスインタビュー
Vol.337
特別対談 ブレイディみかこさん×KUMON
英国の元・底辺中学校に入学したわが子を綴ったエッセイ ブレイディみかこさん(以下、ブレイディ):保育士として託児所で働いていたときのことを書いた『子ど …
-
KUMONグループの活動
Vol.323
歯みがきタイムを楽しもう
親子のきずなづくりをサポートするBaby Kumon Baby Kumonとは0・1・2歳の子どもをもつ親子を対象に、「親子のきずなづくり」と「伸びる …
-
KUMONグループの活動
Vol.320
「くもんの日本地図パズル」
「できた!」という達成感が、子どもの意欲を育む 小学校では、3、4年生から学習する日本地図。白地図に47都道府県や県庁所在地の名前を書き入れた経験はありません …
-
KUMONグループの活動
Vol.317
『平和のバトン ─ 広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶』を刊行
高校生による証言者からの平和を受け継ぐプロジェクト この本は、広島県広島市立基町高校の「次世代と描く原爆の絵」プロジェクトを追ったものです。「次世代と …
-
学習経験者インタビュー
Vol.061
イラストレーター ながおかえつこさん(後編)
会社を辞めて立場が逆転。 発注側の気持ちがわかることが強み 美大で学んでいたのはグラフィックやマーケティングなど、商業デザインです。企業に入って活躍するデザイ …
タグで調べる
もっと調べる
