-
KUMONグループの活動
Vol.339
南アフリカの公文式教室
南アフリカに初めて公文式教室ができたのは1991年のこと。ヨハネスブルクやケープタウン、ダーバンなどを中心に広がっています。ソウェトはヨハネスブルク近郊にある、 …
-
トピックスインタビュー
Vol.337
特別対談 ブレイディみかこさん×KUMON
英国の元・底辺中学校に入学したわが子を綴ったエッセイノンフィクション本大賞授賞式(撮影新潮社)ブレイディみかこさん(以下、ブレイディ):保育士として託児所で働い …
-
学習経験者インタビュー
Vol.066
ジュエリーアーティスト Lily/福嶋真由子さん(後編)
友人から贈られた手作りのピアスに感激今度は自分が作り手となって想いを伝えるスイス公文学園高等部を卒業して、大学は早稲田大学第一文学部へ進学しました。じつは小学生 …
-
KUMONグループの活動
Vol.336
ブルガリアに公文式教室開設
IT業界から教育の世界へガリア・イバノバ先生は、イギリスやオランダ、ドイツで20年近くIT業界に身をおいていましたが、IT管理者として務めるより教育に携わりたい …
-
KUMONグループの活動
Vol.335
アラブ首長国連邦の学校導入
アラビア半島の南東部、ペルシャ湾(アラビア語圏ではアラビア湾と呼ぶ)に面した地域に位置する7つの首長国からなる連邦国家、アラブ首長国連邦(略称UAE)。東部では …
-
学習経験者インタビュー
Vol.066
ジュエリーアーティスト Lily/福嶋真由子さん(前編)
“Lily”という名前に込めた想いとともにハンドメイドにこだわり2ブランドを展開私はジュエリーアーティストとして、ピアスやリングなどのジュエリーをデザインし、制 …
-
KUMONグループの活動
Vol.329
ポルトガルに公文式教室開設
ポルトガルの国名の由来にもなったポルト。2019年9月、ポルト大都市圏に位置するMatosinhos(マトジーニョス)およびBraga(ブラガ)に公文式教室がオ …
-
トピックスインタビュー
Vol.328
「Forbes誌が選ぶ30歳未満30人 – 2019/科学」に選出
公文式学習から得たものギタンジャリさんが公文を始めたのは3歳半のときです。学習がずっと順調だったわけではありません。D教材とG教材の間では、何度も、「私には向い …
-
KUMONグループの活動
Vol.326
メキシコの教室の “Big Man”
公文式教室との出会いマヌエルさんは、自分自身にこう言いきかせたそうです。「私はすでにいい年齢になっていて、脳が疲れていたとしても、数字の知識ぐらいは得られるはず …
-
KUMONグループの活動
Vol.322
パナマでのKUMON
パナマでのKUMONパナマ運河北アメリカ大陸と南アメリカ大陸を結ぶパナマ。太平洋やカリブ海に面した自然に恵まれた豊かな国です。パナマ運河、パナマハットなどを思い …
タグで調べる
もっと調べる