-
KUMONグループの活動
Vol.078
戦場カメラマン 渡部陽一が見た世界
約130の国と地域をおとずれた渡部さんだからこその、意味深いコトバと写真フォトジャーナリスト渡部陽一さん渡部さんはこれまで約130の国と地域をおとずれています。 …
-
KUMONグループの活動
Vol.077
グローバルな社会で活躍できる人材育成を目指して
世界各国の“大使”となって国際問題を考え限られた時間のなか、皆で協力し合って決議案を作成します。模擬国連とは、参加者一人ひとりが世界各国の“大使”の立場となり、 …
-
KUMONグループの活動
Vol.074
KUMONのスタディーツアー
世界の現実を知り、「自分に何ができるか」を考えるツアーインドネシアの小学生との交流の様子。一緒にダンスをしました。ニュースだけでは知ることのできない世界の現実。 …
-
学習経験者インタビュー
Vol.016
フリーアナウンサー 木佐彩子さん(後編)
正しい知識の土台が、夢の実現を支えてくれるアナウンサーをめざすきっかけは、小4のときにアメリカのニュース番組でコニー・チャンさんという女性キャスターを見たことで …
-
学習経験者インタビュー
Vol.016
フリーアナウンサー 木佐彩子さん(前編)
アルファベットも知らないまま小学2年で渡米私は父親の海外勤務で、小学2年から中学2年までアメリカで暮らしていました。いまでは小学生から英語を学ぶのはめずらしくあ …
-
学習経験者インタビュー
Vol.014
バレエダンサー 浅野真由香さん(後編)
なかなか慣れなかった「日本のしきたり」ドイツに留学していたときには、そのまま海外でプロのバレエダンサーになろうと思っていたのですが、私が入団を希望したバレエ団に …
-
学習経験者インタビュー
Vol.014
バレエダンサー 浅野真由香さん(前編)
体の柔らかさを“発見”され、4歳でバレエを習いはじめる『ラ・バヤデール』バレエを習いはじめたのは4歳のときです。家族にはバレエをやっていた人はいないのですが、幼 …
-
KUMONグループの活動
Vol.055
小学生が世界各国の人と英語で過ごすキャンプ
「地球社会に貢献できる“人財”」育成へ英語による日記発表の様子今年で14年目を迎えるEICは、「これからの時代を生きる子どもたちに、英語でコミュニケーションでき …
-
KUMONグループの活動
Vol.050
日本語もKUMON
未来型カレッジスポーツ振興の実践ソシセニ・トコキオさん(大学3年)出身:フィジー雨宮主幹同大国際交流センターここは山梨学院大学(甲府市)のカレッジスポーツセンタ …
-
学習経験者インタビュー
Vol.009
ピアニスト 河村尚子さん(後編)
海外生活のなかで、日本人の心と自分への自信を育むよみうり大手町ホール開館記念読響スペシャルコンサート 2014年3月28日©読売新聞私は3人きょうだいの末っ子で …
タグで調べる
もっと調べる