-
KUMONグループの活動
Vol.203
公文国際学園-英語で行われる模擬国連
模擬国連とは、参加者一人ひとりが世界各国の“大使”の立場となり、国連会議と同じ形式で国際問題を議論するものです。大使役となった参加者たちは、その国の状況や置かれ …
-
トピックスインタビュー
Vol.188
留学したKUMONのOB・OGたち(2)
*「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、官民協働で推し進める海外留学支援制度です。主に大学生と高校生を対象としており、公文も支援をしております。プ …
-
トピックスインタビュー
Vol.176
公文式OB・OGから後輩へのメッセージ
公文の学習経験が支える今 「まずは自分の力でやってみよう」の精神が前に進む力になる 「KUMON Jフレンズセミナー」のパネルディスカッションに登壇した公文式 …
-
KUMONグループの活動
Vol.175
大学でのKUMON-山梨学院大学
留学前に文法の基礎を固めることが肝心 箱根駅伝の常連校として名を馳せる山梨学院大学ですが、陸上選手以外にも数多くのスポーツ留学生が学んでいます。そして彼らの日本 …
-
KUMONグループの活動
Vol.174
English Immersion Camp 2016
英語にどっぷり浸り、世界を身近に感じるキャンプ 小学生が世界各国の人と英語でコミュニケーションを図りながら生活を共にし、国際理解を深める「イングリッシュ・イマ …
-
KUMONグループの活動
Vol.170
第4回グローバル・コミュニケーション&テスティング主催セミナー
「ネイティブ・イングリッシュ」から「ベーシック・イングリッシュ」の時代へ はじめに、翻訳や通訳の専門会社「インターアクト・ジャパン」の代表取締役であり、和歌山大 …
-
トピックスインタビュー
Vol.168
OB・OG News-研修医
地域に根差し、地域で求められる医療を提供する「家庭医」を目指して「家庭医」という言葉は日本では聞き慣れないかもしれませんが、イギリスやアメリカでは、Genera …
-
KUMONグループの活動
Vol.162
全国の公文式教室訪問-世界一高い自立式タワーに近い教室
新旧の文化が入り混じる町 2012年に完成した東京スカイツリー。地上634mの世界一高い自立式電波塔として、国内外を問わず多くの人が訪れる、東京屈指の観光スポ …
-
KUMONグループの活動
Vol.159
企業のなかのKUMON―パナソニック デバイス日東株式会社
昇格に必須の「TOEIC®」 社内の集合学習に公文式を導入 京都府京田辺市にあるパナソニック デバイス日東株式会社は、電子部品の開発・製造・販売業務を行っている …
-
スペシャルインタビュー
Vol.033
立教大学グローバル教育センター長 松本茂先生(後編)
意見を言いやすい「ディベート」という指導法大学では経営学部に入ったのですが、とくに経営学を学びたかったわけではありません。「英語でディベートができる」ことだけを …
タグで調べる
もっと調べる
