-
KUMONグループの活動
Vol.313
ウルグアイ東方共和国に公文式教室開設
南アメリカ南東部に位置するウルグアイ。日本の約半分の面積で、約345万人が暮らしています。北と東はブラジル、西はアルゼンチンと国境を接しており、南は大西洋 …
-
KUMONグループの活動
Vol.311
公文書写-百人百筆編
公文書写は、全国3,646の教室で、幼児から90代まで、幅広い世代の方々が学ばれています。 ウェブサイトに掲載している「百人百筆」は、『書のあるライフスタイル』 …
-
KUMONグループの活動
Vol.309
ルーマニアに公文式教室開設
ヨーロッパの南東に位置し、本州と同じくらいの面積に、2000万近くの人々が暮らすルーマニア。ドイツに源を発するドナウ川は、隣接するブルガリアとの国境を流れ、黒海 …
-
スペシャルインタビュー
Vol.053
教育実践「響の会」会長 角田明先生(後編)
「心の窓」を開くために高校生を家庭訪問 恩師に憧れて教員になると決めた私は、「教育学部でなくても教員にはなれるよ」との高校の担任教員の助言で、 …
-
スペシャルインタビュー
Vol.053
教育実践「響の会」会長 角田明先生(前編)
子どもを育てる教員こそ 「自らを育てられる人」であってほしい じつは、今回インタビューを受けるにあたり、誕生以来の「自らの記憶」をたど …
-
KUMONグループの活動
Vol.284
ポーランド共和国に公文式教室開設
中央ヨーロッパに位置するポーランド。日本のおよそ5分の4の面積で、約3800万人が暮らしています。北はバルト海に面し、北東はロシアの飛地カリーニングラード …
-
KUMONグループの活動
Vol.280
子どものために学び続けるくもんの先生
KUMONには、すべての教室で同じ教材を使って子どもたちのちょうどの学習を実現するために、指導知識を共創していく「仕組み」と「ネットワーク」があります。 小 …
-
KUMONグループの活動
Vol.253
高齢者も学べる公文書写-行政との連携編
茅ヶ崎市の高齢者のためのサービスとは?茅ヶ崎市では、2016年4月から、市内にお住まいの65歳以上の高齢者が街に出かけ、健康の維持・増進や趣味等のきっかけやコミ …
-
KUMONグループの活動
Vol.248
日本で一番東にある教室
自然豊かな港町 日本本土最東端に位置する北海道根室市。北海道で一番早い日の出や、ロシアから南下してくる流氷が見られるスポットとしても有名な納沙布岬があり、自然 …
-
KUMONグループの活動
Vol.193
公文式教室の舞台裏-教室のコンサルティング編
地域に根ざした教室づくりをサポートする仕事 やりがいは「子どもたちの未来に携われること」 私たちコンサルティング職の役割は、地域にある公文式教室を「教材指導」 …
タグで調べる
もっと調べる