-
学習経験者インタビュー
Vol.082
タイガーモブCFO 上原丈弥さん(前編)
子どもたちの可能性を抑えていたフタをはずす私はタイガーモブという海外インターンシップや教育プログラムなどを企画運営する会社でCFO(最高財務責任者)として働いて …
-
KUMONグループの活動
Vol.413
スイス公文学園高等部(KLAS)初!オンラインサマースクール
スイスはどんな国?KLASの授業や学校生活をオンライン体験!日本の中学校を卒業し、KLASに入学した生徒の大半は、海外での生活が初めてです。学校では英語が公用語 …
-
学習経験者インタビュー
Vol.080
ライター/翻訳者 堀越英美さん(後編)
難しいことでも着実に続けていけばなんとかなるそう思えるのは公文のおかげ小学生のころ、公文と平行してハマっていたのが、プログラミングです。子どもの頃はファミコンが …
-
学習経験者インタビュー
Vol.080
ライター/翻訳者 堀越英美さん(前編)
女児を出産して「女の子」について考えるように本を書いたり海外の書籍を翻訳したり、というのがいまの私の生業です。女性の生き方をテーマにしたものが多いのですが、とく …
-
学習経験者インタビュー
Vol.077
株式会社roku you代表取締役/教育クリエイター 下向 依梨さん(後編)
貪欲な気持であらゆるイベントに参加模擬国連で敗北感と違和感を味わうスイス公文学園卒業式スイス公文学園(KUMONLeysinAcademyofSwitzerla …
-
学習経験者インタビュー
Vol.077
株式会社roku you代表取締役/教育クリエイター 下向 依梨さん(前編)
学びは楽しくおもしろい!「学びのプロダクション」として様々な仕掛けを提供私が経営する会社のキャッチコピーは「学びプロダクション」。既存の教育界の関係者では、なか …
-
KUMONグループの活動
Vol.402
公文国際学園のオンライン英語版模擬国連2021
テーマは「飢餓問題」今年はオンラインでの実施にチャレンジ!オンライン実施の様子MUNKInternationalでは、これまで核兵器、LGBT、難民問題、女性の …
-
学習経験者インタビュー
Vol.074
女子レスリング 登坂絵莉さん(後編)
英語を学ぶ中で「失敗は恐れなくていい」と考え方も変化私は今でも英語を勉強し続けています。それは、海外の人たちとしっかりコミュニケーションをとりたいからです。人生 …
-
学習経験者インタビュー
Vol.074
女性レスリング 登坂絵莉さん(前編)
微妙な作戦や駆け引きがレスリングのおもしろさ私は残念ながら東京五輪予選で負けてしまったので、いまはケガの回復をしっかりやる時期だと思って、治療をしながら、ランニ …
-
スペシャルインタビュー
Vol.064
神田外語大学 特任講師 上原雅子(うえはら まさこ)先生(後編)
英文記事を読み「日本以外の違う価値観がある」と気づいたことがバネにこうして現在、英語指導に携わっている私ですが、自分が教える立場になるとは思ってもいませんでした …
タグで調べる
もっと調べる