-
スペシャルインタビュー
Vol.036
オノマトペ研究家 藤野良孝先生(後編)
日常生活に役立つ魔法のことばオノマトペはドイツ語では、「音の絵」と言われるように、絵のようにリアルにイメージが浮かび上がる特性を活かして、さまざまなシーンで活用 …
-
スペシャルインタビュー
Vol.036
オノマトペ研究家 藤野良孝先生(前編)
自然が遊び場、いつも「なぜ」と疑問を持っていたぼくが研究しているオノマトペとは、フランス語で「擬声語」、つまり「擬音語」と「擬態語」の総称です。「擬音語」はもの …
-
学習者・学習経験者
Vol.164
未来を創る仕事-国立科学博物館
――どのようなお仕事をされているのですか。独立行政法人 国立科学博物館博物館等連携推進センター博物館連携室 主任久保 晃一さん国立科学博物館で、未就学のお子さん …
-
子育て・家庭学習
Vol.160
Baby Kumonに新ラインアップが登場
BabyKumonとは?BabyKumonは、歌いかけ・読み聞かせなどの「親子のことばのやりとり」をご家庭で楽しんでいただくための「BabyKumonセット」と …
-
KUMONグループの活動
Vol.158
KUMON PARK オープン!
本とおもちゃがいっぱい KUMONPARKオープンから2週間ほどたったある日。平日の夕方にも関わらず、ベビーカーを引いたお母さん、お父さんが次々に立ち寄られます …
-
スペシャルインタビュー
Vol.032
認知科学者 明和政子(後編)
育児に専念した2年間「自由になりたい」と空を見上げていた教育学部に所属しながら、週5日を京都大学霊長類研究所(以下、霊長研)で過ごす生活を続けました。研究は楽し …
-
スペシャルインタビュー
Vol.032
認知科学者 明和政子(前編)
「チンパンジーの育ち」から「ヒトの育ち」をひも解く野生のチンパンジーの子どもチンパンジーがヒトにもっとも近い現生種だということは、みなさんご存じかと思います。よ …
-
KUMONグループの活動
Vol.141
入学前におすすめのKUMONの時計特集
針のさしている数字を読むだけで、正しい時刻が言える! 「スタディめざまし」目覚まし時計時計の読みかたを練習するうえで何よりも効果的なのは、実際に日常生活の中で「 …
-
スペシャルインタビュー
Vol.029
昔話研究者 小澤俊夫先生(後編)
研究者になるために決意した3つのことぼくは大学での研究生活のあと、1992年に「昔ばなし大学」を全国で開講し、1998年に「小澤昔ばなし研究所」を創りました。グ …
-
スペシャルインタビュー
Vol.029
昔話研究者 小澤俊夫先生(前編)
昔話は音楽と同じリズムの楽しさを壊してはいけないみなさんは「昔話」というと、何をイメージしますか。昔話は、口で伝えられてきたお話です。口で伝えられてきたというこ …
タグで調べる
もっと調べる