-
学習経験者インタビュー
Vol.082
タイガーモブCFO 上原丈弥さん(後編)
インドで向き合った「自分」「人生」や「家族」を真剣に考えたインド合宿では、おおいにカルチャーショックを受けました、一人ひとりに個性があり、ふつうだと思っていた自 …
-
学習経験者インタビュー
Vol.082
タイガーモブCFO 上原丈弥さん(前編)
子どもたちの可能性を抑えていたフタをはずす私はタイガーモブという海外インターンシップや教育プログラムなどを企画運営する会社でCFO(最高財務責任者)として働いて …
-
KUMONグループの活動
Vol.418
大人の学び応援キャンペーン
私たち大人が、子どものころには学んだことのない分野の学び一人一台端末の時代となり、小学校での英語やプログラミング教育等、今の大人が子どもの頃には学んだことがない …
-
学習経験者インタビュー
Vol.077
株式会社roku you代表取締役/教育クリエイター 下向 依梨さん(後編)
貪欲な気持であらゆるイベントに参加模擬国連で敗北感と違和感を味わうスイス公文学園卒業式スイス公文学園(KUMONLeysinAcademyofSwitzerla …
-
学習経験者インタビュー
Vol.077
株式会社roku you代表取締役/教育クリエイター 下向 依梨さん(前編)
学びは楽しくおもしろい!「学びのプロダクション」として様々な仕掛けを提供私が経営する会社のキャッチコピーは「学びプロダクション」。既存の教育界の関係者では、なか …
-
学習経験者インタビュー
Vol.076
産総研 生物プロセス研究部門 生物共生進化機構研究グループ主任研究員 二橋亮さん(後編)
「昆虫に関わる仕事」という夢を与えてくれた大人たち数学が得意だったので、高校は地元の公立校の理数科クラスへ進学しました。定期試験期間中は学校が午前中で終わります …
-
学習経験者インタビュー
Vol.076
産総研 生物プロセス研究部門 生物共生進化機構研究グループ主任研究員 二橋亮さん(前編)
身近な昆虫から新しい発見をするよろこび私は子どもの頃からトンボが大好きで、現在、産業技術総合研究所(産総研)という公的な研究機関でトンボを使った様々な研究をして …
-
学習経験者インタビュー
Vol.011
数学者 河東泰之さん(後編)
紙の上で、自分で100%解き明かせるのが数学の魅力誰もやったことのない領域に挑戦するというのは、楽しいのと同時にしんどいこともあります。そんなとき、自分に言い聞 …
-
学習経験者インタビュー
Vol.011
数学者 河東泰之さん(前編)
手当たりしだいに本を読んでいた小中高時代私たちが住んでいるこの空間は、いわゆる三次元空間と呼ばれています。そしてSFなどにも登場する四次元空間。それをさらに次元 …
タグで調べる
もっと調べる