-
KUMONグループの活動
Vol.524
スイス公文学園高等部-スイスサマースクール
KLASのあるスイス・レザンヨーロッパの中央に位置し、フランス・ドイツ・オーストリア・イタリア・リヒテンシュタインという5か国と国境を接しているスイス。レザンは …
-
KUMONグループの活動
Vol.523
公文式英語で世界とつながる経験をきっかけに
母のお腹の中から始まっていた公文式――まずは公文との出合いについて教えてください。いわゆる公文式の教室に入ったのは小学3年生の時でした。もともと小学校ではずっと …
-
KUMONグループの活動
Vol.517
スイス公文学園高等部-学校説明会
学校説明会は、①オリエンテーション ②サウスワース校長講話(※) ③募集要項についての説明 ④卒業生メッセージ ⑤保護者メッセージ ⑥質疑応答と連絡事項 で構成 …
-
KUMONのSDGs
Vol.516
ネパールの未来を照らす教育の光
教育の力で社会を変革するこれは、単なるビジネス上の契約ではありません。ネパールの子どもたち一人ひとりに与えられている無限の可能性を発見し、その能力を最大限に伸ば …
-
KUMONグループの活動
Vol.514
Global Immersion Camp 2024開催
GlobalImmersionCamp2024開催世界の色々な国・地域出身のキャンプリーダーや日本各地から参加のお友達と、英語をコミュニケーションツールに楽しく …
-
KUMONのSDGs
Vol.512
KUMONは63の国と地域へ!~ネパールでの公文式学習展開がスタート~
IGCとのライセンス契約出会いが結んだ経緯ネパールは日本から約5,000kmKUMONは世界中で、一人でも多くの方々に公文式学習の機会をお届けすることを目指し、 …
-
KUMONグループの活動
Vol.510
公文式英語で世界とつながる経験をきっかけに
世界各国出身のリーダーたちとの交流経験が軸――まずはEICに参加されたきっかけを教えてください。私は兵庫県宍粟市(しそうし)生まれですが、教員の両親の仕事の関係 …
-
KUMONグループの活動
Vol.500
スイス公文学園高等部 「視察の旅」
「視察の旅」は、①授業の様子を見学 ②カフェテリアにて食事 ③寮生活の様子を見学 ④現地教員との懇談 ⑤スイスの名所を観光 の5つのメニューで構成されており、ど …
-
KUMONグループの活動
Vol.495
公文式英語で世界とつながろう!
GICについてGICでは以下のような経験を通じて、地球社会に貢献できる人材に育って欲しいと願っています。1.いろいろな国や地域の人たちとの交流を通じて、それぞれ …
-
トピックスインタビュー
Vol.492
KUMONレポート-学習経験者インタビュー編(動画紹介)
※世界が注目する、ギタンジャリさん初の本格的著書『ギタンジャリ・ラオSTEMで未来は変えられる』(くもん出版)が刊行されています。本の内容はこちら。ギタンジャリ …
タグで調べる
もっと調べる