-
KUMONグループの活動
Vol.185
日本語もKUMON-動画レポート
公文式日本語プログラムは、日常生活や職場のさまざまな場面で必要な、読む力・聴く力・語彙力・文法力などの日本語力を身につける学習法です。教室に通って学習する「通学 …
-
KUMONグループの活動
Vol.171
日本語もKUMON-フジアルテ株式会社
第一印象は「これなら続けられる」 上達している実感がモチベーションに まず初めに導入のきっかけについて、フジアルテ株式会社営業本部・人材開発部リーダー松井陵子さ …
-
KUMONグループの活動
Vol.129
東京中華学校での公文式日本語導入
日本語のレベルがばらばらでもOK だから取り入れた公文式 東京中華学校の日本語補習授業は、週に2回、放課後に1時間行われています。しかし、生徒は小学生から高校 …
-
KUMONグループの活動
Vol.100
外国人技能実習生の日本語学習を支える公文式
プログラムが充実している全寮制の守口研修センター「外国人技能実習制度」をご存じでしょうか。これは、外国からやってきた実習生が、最長3年間企業に勤めながら、日本の …
-
KUMONグループの活動
Vol.085
世界各国から来日した交換留学生(高校生)の日本語学習支援は「KUMONの日本語」が最適!
アライバルオリエンテーションで「日本語テスト」に挑戦!?2015年3月に来日した留学生(3月~翌年1月までの年間生、3月~7月までの前期生含む)は、世界20か国 …
-
KUMONグループの活動
Vol.079
「日本語を話すことに自信がもてるようになりました」
海外からエンジニアを直接採用したことで見えてきた「ある課題」きょうは東洋エンジニアリング株式会社(以下「TOYO」と表記)におじゃましています。TOYOは石油や …
-
KUMONグループの活動
Vol.050
日本語もKUMON
未来型カレッジスポーツ振興の実践 ここは山梨学院大学(甲府市)のカレッジスポーツセンターの一室。同大でスポーツ留学生として学ぶアスリート11名、学術交流協定校 …
-
KUMONグループの活動
Vol.036
日本語もKUMON!
FAIS(公益財団法人北九州産業学術推進機構)とは 2001年、北九州学術研究都市(北九州市若松区)に入居する大学・研究機関と産業界の連携を支援する機関として …
-
KUMONグループの活動
Vol.009
日本語もKUMON!
<公文式日本語学習とは> 「日本語を学びたい」という気持ちに応えるために! 公文式日本語教材は、日本にお住いの外国人の「日本語を公文式で学び …
タグで調べる
もっと調べる