-
スペシャルインタビュー
Vol.082
教育者 隂山英男先生(後編)
指導者とは環境づくりのサポート役田中:新著の中の座談会で、隂山先生は公文式の先生方(指導者)と話されていました。その感想をうかがいたいです。隂山:予想通り実直で …
-
スペシャルインタビュー
Vol.082
教育者 隂山英男先生(前編)
「百ます計算」で子どもたちが“手がつけられない賢さ”に公文教育研究会田中(以下、田中):本日はどうぞよろしくお願いいたします。早速ですが、隂山先生は「百ます計算 …
-
KUMONのSDGs
Vol.539
高校生が公文公記念館「公文会長の社会貢献コーナー」見学
公文式教材の特長と指導者の役割公文公教育研究所の久野和憲(くのかずのり/画面中央)による公文式の説明当日は、まずオリエンテーションで公文式についての基本的な説明 …
-
KUMONグループの活動
Vol.538
対談 公文式指導者×KUMON(後編)~指導者の想い~
公文式和田三丁目教室指導者金光照子(かねみつてるこ)東京都出身。芦屋市と千代田区で幼稚園の教諭を務めたのち子育てに専念。公文式指導者募集の説明会にて公文式と出合 …
-
公文式の原点
Vol.537
対談 公文式指導者×KUMON(前編)~創始者の想い~
公文式和田三丁目教室指導者金光照子(かねみつてるこ)東京都出身。芦屋市と千代田区で幼稚園の教諭を務めたのち子育てに専念。公文式指導者募集の説明会にて公文式と出合 …
-
KUMONグループの活動
Vol.521
対談 元公文式指導者×KUMON(後編)~指導者の想い~
元公文式指導者武井知子(たけいともこ)秋田県出身。東京で小学校の教員を4年ほど務めたのち子育てに専念。保護者として公文式と出合う。『子どもの“自学”する力を育む …
-
公文式の原点
Vol.520
対談 元公文式指導者×KUMON(前編)~創始者の想い~
元公文式指導者武井知子(たけいともこ)秋田県出身。東京で小学校の教員を4年ほど務めたのち子育てに専念。保護者として公文式と出合う。『子どもの“自学”する力を育む …
-
スペシャルインタビュー
Vol.078
学校法人智辯学園理事長 藤田清司さん(後編)
ゴールに向かってコツコツ進むカメであれ最近は、すぐに結果を求める子どもが増えてきていると感じています。これは勉強にもスポーツにも当てはまるような気がしています。 …
-
スペシャルインタビュー
Vol.078
学校法人智辯学園理事長 藤田清司さん(前編)
一流の仕事人、リーダーを育成する智辯学園の教育智辯学園和歌山中学・高等学校は、「和歌山に私立の進学校をつくりたい」という県からの強い要請を受けて、私の父である藤 …
-
KUMONグループの活動
Vol.487
元公文式指導者 永山京子さんが叙勲「瑞宝双光章」を受章
国から評価された教育法公文に関わる皆さんの元気の素に!――このたびは受章おめでとうございます。受章の率直なご感想をお教えください。43年間続けてきた公文式ききょ …
タグで調べる
もっと調べる