-
学習経験者インタビュー
Vol.113
通訳/Shiori Communications, LLC代表 岡崎詩織さん(後編)
建国2年目のコソボで インターンシップ ハワイの高校の卒業式にて両親と。ハワイではレイを卒業生に贈るのが習わし(2000年) ハワイの高校は思って …
-
学習経験者インタビュー
Vol.113
通訳/Shiori Communications, LLC代表 岡崎詩織さん(前編)
言葉で心をつなぐ仕事 人的交流への貢献も魅力 赤澤大臣とトランプ大統領の会談を米側通訳として支援(2025年)[ホワイトハウスのSNSより] 私のメイン …
-
KUMONグループの活動
Vol.568
スイス公文学園高等部-開校35周年記念式典
開校にかけた願い 「どうしてスイスに学校があるのですか?」と聞かれることがあります。日本が果たすべき役割を考える時、語学力・異文化理解・国際的な時事感覚な …
-
KUMONグループの活動
Vol.566
輝く!大人からのKUMON2025―ドイツ語・公文書写・脳の健康教室
■ドイツ語 公文式ドイツ語は1986年3月にスタートし、まもなく40周年を迎えます。通室(教室学習)と通信コースを選ぶことができ、一人ひとりの「ちょうど …
-
学習経験者インタビュー
Vol.112
出雲発!地域を元気にする “戦略的おせっかい”が社会を変える(後編)
27歳で大学受験に挑戦 仲間に支えられて合格 「よく卒業できたな」と思うほど高校では成績が悪かったことと、大学進学という周りの期待に反発していた私は、ほぼ …
-
学習経験者インタビュー
Vol.112
出雲発!地域を元気にする “戦略的おせっかい”が社会を変える(前編)
相互扶助を戦略的につくり 「地域に育まれた」体験を 2025年1月、バングラデシュにあるエクマットラアカデミーを見学しました。このエクマットラアカデミーは …
-
KUMONグループの活動
Vol.562
公文書写-自分らしさ
文字をほめてもらうよろこび Yさんの書作(左:毛筆、右:筆ペン) 書写 …
-
学習経験者インタビュー
Vol.111
インド大好き芸人 シバモア・ゲンさん(後編)
言語習得には「時間」と「目的」が重要 ガーナでは英語ができたおかげで助かった経験がありました。現地での生活費や帰国便のチケットは、カードでキャッシングして …
-
学習経験者インタビュー
Vol.111
インド大好き芸人 シバモア・ゲンさん(前編)
芸名はガーナのサッカー選手「アサモア・ギャン」さんから ナマステ~! シバモア・ゲンです。この名はもちろん芸名です。小学生の頃、テレビで …
-
学習経験者インタビュー
Vol.110
クラリネット奏者 井上朋実さん(後編)
高2で音大受験 高3でフランス留学を決意 音大受験を決めたのは高校2年生の時です。実は最初は、食事や栄養に興味があったので管理栄養士を目指して理系クラスに …
タグで調べる
もっと調べる