トピックス一覧

ニュース

2023年

1
2023.01.19 「KUMON CONNECT」 世界一部地域で先行展開スタート https://www.kumon.ne.jp/oshirase/2023011.html 

2022年

8
2022.08.22 公文教育研究会は、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(以下WWFジャパン)の森林保全活動への支援活動により紺綬褒章を受章し、2022年8月17日(水)に環境省にて褒状の伝達式が行われました。 https://www.kumon.ne.jp/press/12657/ 

2021年

4
2021.04.15 KUMONオフィシャルサイトにて、「KUMONの取り組むSDGs」ページをリリースしました。KUMONグループのSDGs活動をご紹介しています。 https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol399/ 

2020年

11
2020.11.04 SDGsをテーマにした書籍『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』(くもん出版)発刊を機に、著者でお笑い芸人のたかまつななさんと、公文教育研究会ブランドコミュニケーション本部の山本が「持続可能」をキーワードに教育談義を交わしました。 https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol377/ 

2019年

12
2019.12.25 Yahoo!ニュース|本屋大賞、ノンフィクション本大賞などを受賞した『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)著者のブレイディみかこさんと、公文教育研究会ブランドコミュニケーション本部の山本との対談が実現しました。 https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol337/ 
3
2019.03.18 2月11日KUMON創立60周年記念式典がパシフィコ横浜で開催されました。国内外から7,500名を超える方々が参加。60年を振り返るとともに、これからの方向性を確認する場となりました。 https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol296/ 

2018年

8
2018.08.24 今年60周年を迎えるホンダのスーパーカブ。KUMONも同じく60周年を迎えることから「スーパーカブと素晴らしき仲間たち」展に出展させていただきました。その様子をレポートします。 https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol269/ 
4
2018.04.04 日本初!天理市で認知症予防の「成果報酬型支払事業」が成功  ~慶應義塾大学が効果を測定~<記者発表会のご案内>4月17日(火)13時30~15:00於コンファレンススクエアエムプラスグランド<三菱ビル10階(丸の内)> 奈良県天理市(市長 並河 健)、慶應義塾大学SFC研究所(所長 田中 浩也)、公文教育研究会(代表取締役社長 池上 秀徳)は、日本初の認知症予防分野の「成果報酬型支払事業」を実施し、このたび効果検証の結果がまとまり記者発表会を行います。ご出席の場合は、4月13日(金)までに、公文教育研究会広報部(03-6836-0030)までご一報ください。
2018.04.04 カロリーナ・ステチェンスカさんなど、公文式日本語プログラムの学習者のムービーをご紹介しています。 https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol232/ 
1
2018.01.24 2018年、KUMONは創立60周年を迎えました。60周年記念ページをUPしました。 https://www.kumon.ne.jp/60th/?lid=1 

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.