公文式で英語を話せるようになりますか?
先輩ママの回答!
自分の英語が「伝わった!」という喜びが自信に!
毎日、E-Pencilで正しい発音を聞き、自分で復唱しているせいか、とても上手な発音で文章を読めるようになりました。
また、英文を読み続けるうちに単語や構文が頭の中に蓄積されているようです。
先日、海外の方とお話をする機会がありましたが、自分の知っている単語を組み合わせて積極的にコミュニケーションをとろうと頑張っていました。
自分の英語で「伝わった」ということが自信につながったようで、さらにがんばろうと意気込んでいます。
小5の保護者
自然と身の回りの英語を読み始めました
公文の先生から「冊子、プリントと進めていく中で、普段でも英語が読めるようになります」と言われ、「またまた~」と内心思っていました。
しかし、E教材に入った頃からジャムの小瓶やら身の回りの英単語を唐突に読み始めるようになり、ローマ字を教えていないにも関わらず、道路標識の地名その他のローマ字表記を読んで地名を知るようになりました。
英検®5級受検勉強中に自ら簡単な英会話をするようになり、頂いた「英検®」の表彰状の英文はそのまま普通に読んでいました。
小1の保護者
くもんが英語力の基礎となり自信となっています
くもんではすらすらと話せるように練習を積むわけではありません。でも、くもんで毎日英文を読み続けるうちに培った単語力・構文力は、いま仕事で英語を日常的に使っている私の基礎となり自信となっています。何かを相手に言いたいときに、それを表現できる言葉を持っている…ということが一番重要なのだと思います。
社会人
学習期間:5月1日(木)~5月31日(土)
5月無料体験学習 受付中!
【教科】算数・数学/英語/国語
予約受付期間:4月14日(月)~5月28日(水)
-
1週間で計2回、体験学習ができます
教材費など含め、すべて無料です -
学力診断テストで現在の学力も分かります
他の口コミQ&Aを見る
学習期間:5月1日(木)~5月31日(土)
5月無料体験学習 受付中!
【教科】算数・数学/英語/国語
予約受付期間:4月14日(月)~5月28日(水)
-
1週間で計2回、体験学習ができます
教材費など含め、すべて無料です -
学力診断テストで現在の学力も分かります