学校の教科書と公文式教材の関係(算数・数学)
下の表は、小学校から大学までの教科書の流れと公文式の教材の流れとの比較を示したものです。
■ 内の部分が、公文式で学習する内容です。

- ※おおよその目安としてご覧下さい。教材内容について、詳しくは教室までお問い合わせください。
- ※<命題><データの分析><空間図形><整数の性質>は、教材では取り扱いません。
- ※小学校の学習内容は、新しい学習指導要領を反映した令和2年度の教科書に対応しています。
学習期間:7月19日(火)~8月31日(水)
夏の無料体験学習
ウェブ予約受付中!
【教科】算数・数学/英語/国語
予約受付期間:7月1日(金)~8月24日(水)
-
1
期間中の1週間、教室で計2回まで、
公文式学習を体験(無料)していただける機会です。- ※期間中、各教科につき参加は一度です
- ※1教科からご希望に合わせて学習できます
-
2
教材費なども含め、すべて無料
-
3
学力診断テスト(無料)で現在の学力がわかる
お近くの教室を探す
お電話での教室案内も行っています
なお、フリーダイヤルがつながりにくい場合は、以下からもお問い合わせいただけます。