がんばるみんなを応援
多くの公文生が日々学習を積み重ねていった結果、大きく学年を越えて学習するようになります。いくつもの目標を達成するたびに、一人ひとりの夢の実現に近づいていく、KUMONはそんな子ども達を応援しています。
iKUMONサイト
「iKUMONサイト」は、KUMONで学習するお子さまと保護者の皆さまを応援するウェブサイトです。
学習履歴が見られるヒストリーページ、学習応援機能「くもん さっぷりん」、学習のヒントになる記事、会員専用キャンペーンなど、さまざまな公文生特典が利用できます。
進度一覧表掲載進度・順位
学年相当の教材よりも、半学年以上先に相当する教材を学習している方(高校2年生まで)は、「iKUMONサイト」のヒストリーページで自分自身の「進度一覧表掲載進度・順位」をご覧いただけます。
- ※ヒストリーページの閲覧には、「iKUMONサイト」への認証およびログインが必要です。
高進度学習者賞
以下の部門で表彰いたします。
- 高進度部門⇒ オブジェ授与
- 特別幼児部門⇒ 表彰状・副賞授与
- 最終教材修了部門⇒ 副賞授与
- 認定テスト部門⇒ 副賞授与 ※2024年5月実施分合格者
高進度部門では、日々の努力をたたえ、さらに高い目標を目指して学習を続けてほしいというKUMONからの願いを込めて、オブジェを贈ります。

※オブジェのデザインは毎年変わります。
KUMON Jフレンズ

『KUMON Jフレンズ』は、公文式の目標の一つである「自学自習で高校教材」にできるだけ早く到達することを目指すために設けています。
小学6年生の3月末までに、数学・英語・国語のいずれか1教科以上が、高校レベルの教材(数学J 10、英語J I 10、国語J 10)以上に到達すると、『KUMON Jフレンズ』に自動的に会員登録されます。
- ※中学1年生の4月1日に自動的に退会となります。
会員に登録されると、登録記念品(特製キーホルダー、特製教材ホルダー)が贈られます。
また、年2回行われる「KUMON Jフレンズセミナー」に応募できます。
- ※セミナーへの応募は、「iKUMONサイト」への認証後、同サイト内の「KUMON Jフレンズページ」から行えます。
KUMONでがんばる仲間と出会える!各種イベント

「地域を越えて仲間と出会える」「どこからでも参加できる」「学年や進度に合っ たプログラム」をコンセプトに、上記の「KUMON Jフレンズセミナー」のほか、「KUMON はばたけ ! フォーラム」・「KUMON Future World Completers' Club」という 3 種類のイベントを開催します。詳しくは「iKUMONサイト」をご確認ください。
J・JI教材/M教材進級特別ページ

J・JI教材/M教材に進級した対象生は、特別なページが閲覧できるようになります。
- ※J・JI教材/M教材に進級すると、「iKUMONサイト」に特別ページへのご案内が表示されます。
<特別ページ紹介>
- 先輩インタビュー
- 公文の先輩や社会で活躍する方のインタビュー記事を読むことができます。
- アンケート・投稿募集企画
- 定期的にいろんなテーマに関する投稿を募集し、その結果を掲載します。学習している皆さま同士を知ることができ、仲間の繋がりを感じることができます。
教室によっては、さらに学習の励みとなる制度をご用意しています
高い進度目標を達成すると…
- 中学課程進級賞
- 中学課程の教材に進んだ方を表彰します(英語の場合は、「GI教材進級賞」となります)。
- 最終教材到達賞
- 最終教材を修了した方を表彰します。
学習を継続すると…
- 十年継続特別研究会賞
- 同一教科の学習を、10年間継続した方を表彰します。
その他
- KUMONステップアップテストスコア認定証
- KUMONステップアップテスト受験認定楯
詳しくはこちら
3月の月末2回の教室日
新学年
無料トライアル 受付中!
【教科】算数・数学/英語/国語
-
3月の月末2回、体験学習ができます
教材費など含め、すべて無料です -
学力診断テストで現在の学力も分かります
※3月末ごろのご予約の場合は、教室での体験が1回となる場合があります。
※3月末ごろのご予約の場合は、教室での体験が1回となる場合があります。
お近くの教室を探す
お電話での教室案内も行っています
なお、フリーダイヤルがつながりにくい場合は、以下からもお問い合わせいただけます。