将来に役立つ英語力をKUMONで身につける!
- 1教室での学習は週2回(教室で定められた曜日)です。
- 2学習時間は当日の学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。
- 3入会金は不要。
-
4月額会費は1教科につき、
- ・東京都、神奈川県:中学生…8,800円/月 高校生以上…9,900円/月
- ・上記以外の地域:中学生…8,250円/月 高校生以上…9,350円/月
- (教科は算数・数学、英語、国語から選べます)
- ※会費は消費税、教材費を含みます。
- ※会費につきましては各教室の所在地に準じます。
- ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
学習期間:2月1日(土)~2月28日(金)
2月無料体験学習 受付中!
【教科】算数・数学/英語/国語
予約受付期間:1月14日(火)~2月25日(火)
-
1週間で計2回、体験学習ができます
教材費など含め、すべて無料です -
学力診断テストで現在の学力も分かります
KUMONの英語がいいって本当?
1「聞く・読む・書く」のステップで、「英語がわかる!」「おもしろい!」の気持ちを育てます
たくさんの英語を「聞いて」「読んで」「書く」ことで、聞いてわかる力=リスニング力と、読んでわかる力=読解力を養います。
2ネイティブの発音をいつでも聞けるから、「使える英語」を習得できます
いつでもどこでも気軽に英語を聞ける「E-Pencil」。教材に直接タッチするので、文字と音が頭の中でしっかり結びつきます。これ1本で、最終教材までの音学習に対応できます。
受験対策にもKUMONが最適なのはどうして?
1「音の学習」からはじめて、無理なく文法を学んでいけるからです
中学・高校の英語学習でつまずくことが多いのは、十分な英語の知識がない状態で発音、書き、文法を一気に学ぶから。KUMONではまずリスニングと音読をたくさん行い、「聞けて、読めて、意味がわかる」状態になってから文法を習得するので、つまずきが少なくなるのです。
2スモールステップの教材で、つまずいたところ、苦手なところを解消できるからです
KUMONの英語教材は、無理なく高いレベルまで進んでいけるよう、きめ細かなスモールステップで構成されています。
KUMONの教室には、クラスはありません。一人ひとりが、わかるところから始めて自分のペースで進んでいく、「ちょうど」の学習をしています。
3多くの言葉や文章にふれられる教材で、長文を読みこなせる力がつくからです
KUMONでは、教材の中で多くの文章・思考にふれることを大切にしています。主人公や語り手の状況、気持ちを想像しながら様々な文章を読み進めることで、高い読解力と国際的な感性を磨いていきます。
たくさんの英文を読みこなせる力は、進学や受験のみならず、将来社会に出ても大きな支えとなるはずです。
しっかり身につくKUMONの英語
1小学生でも、英検®合格できるレベルの力がつきます
年長・小学生で英検®3~5級合格者のうち、
4割以上が「KUMONの英語」経験者!(41.2%)
- ※英検®3~5級に合格した年長・小学生の子を持つ親651人にインターネット調査(DMI社モニター)
期間:2024年2月28日~3月7日 - ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
- ※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
- 「英検®に合格できる力がついた」ことが、やる気や自信につながるお子さまも多くいらっしゃいます。
2TOEFL®の小・中学生版、「TOEFL Primary®」にもチャレンジ!
より実践的・実用的な英語の力を試す場として、KUMONは「TOEFL Primary®」の受験をおすすめします。
3有名大学入試レベル以上の内容を学ぶことができます
公文式英語で、T教材までに学ぶ英単語数は約1万語。楽しみながら様々な文章にふれるうちに、確かな英語力が身につきます。
4高度な英文読解力に加え、国際的な感性も身につきます
公文式英語では約100作の名作にふれます。
「トム・ソーヤの冒険」「不思議の国のアリス」などのわくわくする物語から、キング牧師の「I have a dream」、ヘレン・ケラーの伝記といった読み物まで、多彩な文章・思考にふれることで豊かな感性を磨いていきます。
「自分の考えを整理し、相手に正しく伝える」スキルの土台となる、高度な読解力・語彙力・表現力が養われ、これからの英語学習に必要な討論・発表にも役立ちます。
公文式学習なら
1一斉授業ではなく、自分のペースで効率よく進めます
KUMONは個人別の学習なので、途中でつまずくことなく自分のペースでできるまで取り組むことができます。
2手が止まっている子には、先生・教室スタッフが個別に声かけ
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの学習の様子を見守り、つまずいた所、わからない所に適切なヒントを与えます。
「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」が選べます!
従来の「教室学習」は、教室に週2回通室して学習いただく形態です。
「オンライン&教室学習」は、ご自宅でZoom等のツールを使って学習いただくことと、教室への通室学習を組み合わせたサービスです。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行います。
※「オンライン&教室学習」については実施していない教室もございます。詳しくは教室までお問い合わせください。
学習期間:2月1日(土)~2月28日(金)
2月無料体験学習 受付中!
【教科】算数・数学/英語/国語
予約受付期間:1月14日(火)~2月25日(火)
-
1週間で計2回、体験学習ができます
教材費など含め、すべて無料です -
学力診断テストで現在の学力も分かります
やっててよかった、KUMONの英語!
留学にも興味がわいた!
3年と5年の子供がKUMONの英語に通ってます。もうすぐ半年になりますが、それまであまり好きでなかった英語に興味を持つようになりました。また「英検®を受けてみようかな」と言ったり、留学にも興味をもちはじめたりしました。英語の向上のみならず、意識を高めてくれたことにとても感謝してます。
小3・小5の保護者
スピーチテストで優勝!
くもんに入る前は、英語が嫌いでしたが、入ってからは理解出来るようになったので大好きになりました。そのおかげで、校内スピーチコンテストで優勝することができました。発音も文法も満遍なく出来るくもん、やっていて良かったです。
中学生の保護者
将来の進路を選ぶきっかけとなりました!
KUMONの英語教材を毎日読み続けました。最初はいやいや読んでいたのが、続けていくうちに楽しさに変わりました。外国の文学や文化に興味をもち、大学で国際関係を学ぶようになったのもKUMONの英語をで学んだことが大きく影響しています。
OB・OG
KUMONの英語
先輩ママのリアルな声をご紹介します!
よくあるご質問ベスト3
学習を始めていただくのは、中学生・高校生だから遅すぎるということはありません
公文式学習は、年齢や学年に関係なく、自分にちょうどの段階から学習を始め、それぞれのペースを大切にしながら徐々にステップアップしていくことができる学習法です。学習をされている中高生の生徒の皆さんはそれぞれ目標を持ちながら学習されていますので、安心してお通いいただけます。ご希望をお聞きしながら、教室をご案内することもできますので、遠慮なくお問い合わせください。
なお、フリーダイヤルがつながりにくい場合は、以下からもお問い合わせいただけます。
原書を確実に読みこなせるだけの本格的な英語力を育みます
あいさつ程度の英会話だけではなく、英文の読み書きもできなければ、本当に使える英語とはいえません。文章を読み取る練習を十分に行うことで確実な定着が図れます。語彙(ごい)の広がりにしても、正確な発音を耳で確かめる、自分で文字を見て音読する、自分の手で書くといったバランスのとれた学習があって、初めて自分のものとしてマスターしていけるのです。
KUMONの英語教材は、語彙力や文法力を身につけながら、読み物を中心に、できるだけ多くの英文を対訳形式で読み進めていきます。ストーリーの面白さを味わいながら、英文の中で生きた文章表現や文法に触れていくので、知らず知らずのうちに長文読解力が身についていきます。長文読解力が高い比重を占める高校入試や大学入試でも、だんぜん威力を発揮します。
高いレベルのコミュニケーション力をつけてほしいからこそ、「聞く」「読む」学習を大切にしています
これからの国際社会を生きる子ども達に求められるのは、あいさつや自己紹介レベルではなく、大量の英文メールを処理できる・英語で討論や交渉ができるといった、高いレベルの英語力です。これらの力を身につけるためには、まず「聞く」「読む」を徹底することが大切です。
KUMONは、「聞けない英語は話せない」「読めない英語は書けない」と考え、まず「聞いて」「読む」ことを大切にしています。たくさんの言葉や文章を「聞いて」「読んで」身につけた豊かな語彙(ごい)と表現力は、子ども達の英語力の土台になります。
さらにその学習の中で「言う」「書く」学習もたっぷりと行うので、しっかりとコミュニケーションできる英語力が身につくのです。
学習期間:2月1日(土)~2月28日(金)
2月無料体験学習 受付中!
【教科】算数・数学/英語/国語
予約受付期間:1月14日(火)~2月25日(火)
-
1週間で計2回、体験学習ができます
教材費など含め、すべて無料です -
学力診断テストで現在の学力も分かります
お近くの教室を探す
お電話での教室案内も行っています
なお、フリーダイヤルがつながりにくい場合は、以下からもお問い合わせいただけます。