西元町教室

今年3月オープンの明るくきれいな教室です。
幼児さん用の学習席もご用意しています。スタッフが対面で学習をサポートします。
教室の入退室は「お知らせメール」にて保護者様にお知らせします
待合スペースで絵本を読むことができます
おすすめ本もご紹介しています
教室は西元町駅東口から南にすぐのビル3階にあります
ビル入口の看板・のぼりを目印にお越しください♪
教室は3階です

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    19:00
  • 15:00〜
    19:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(3歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒650-0022 
兵庫県神戸市中央区元町通6丁目3-22ベルデ元町3階

地図を見る

アクセス阪神 西元町駅東口より南に徒歩1分です♪

指導者中馬

教室 090-1577-8597

備考すぐに出られない場合は、折り返しご連絡させていただきます。


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • KUMON
    CONNECT
  • 宿題相談可
  • 幼児学習
    スペース
  • クレジット
    支払い可

先生より

メッセージ

こんにちは!西元町教室の中馬(ちゅうま)です。
教室ページをご覧いただき、ありがとうございます。

「もっと新しいことができるようになりたい!」「苦手を克服したい」
どちらもKUMONでの学習がおすすめです!
お子さまの得意・苦手を見極めて、ぴったりの教材をご提供。
できるところから楽しく学びながら、自信・集中力・挑戦力を身につけていける学習法です。

幼児さんは、小学校に入学する前に少しでも学習準備を始めておくと
自信をもって1年生をスタートできると思います♪
習い事が初めてでも大丈夫!
小さなお子さまにも楽しく学習できる教材をご用意しています。
まずはえんぴつを持って机に向かうところから
一緒にはじめてみませんか?

小学生は学習習慣を身に着ける大切な時期です。
公文でコツコツ、できるところから始めて、いつのまにか
「計算力がついた」「読解力がついた」「英語が上手になった」
と実感できるようになるはずです!

もちろん、中学生以上の生徒さん
自分のペースで学習して、最終的には学年を超えた教材に進むことを目標に
指導者・スタッフ一同サポートしていきたいと思います!

公文を通して「わかった!」「できるようになった!」という
学習の楽しさを感じて
自信を持って新しいことにチャレンジする気持ちを
育んでもらえたらうれしいです。


教室の特長

★教室は阪神西元町駅東口のすぐ近く、元町商店街沿いにあります。
山の手小学校や湊小学校、近隣の幼稚園、保育園からたくさん通ってくれています。

★週1で通っている生徒さんや、ほかの習い事と掛け持ちしている生徒さんもたくさんいます。通室回数や宿題の量についてはご相談ください。

お知らせ

★☆教室見学受付中☆★
実際の教材や英語学習で使うE-pencilをご覧いただいたり、
学力診断テストを受けていただいたりすることもできます。
どうぞお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはフォーム、またはお電話にてお待ちしております。
24時間以内に返信、または折り返しのお電話いたします。

教室付近に駐車場・駐輪場はありません。
徒歩でのご来室をお願いいたします。

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.