武蔵浦和東口教室

武蔵浦和駅から徒歩7分程の国道沿いの好立地。明るく安全な道を通ることができます。
近隣の学校や学童からアクセスしやすく、学校帰りにそのまま通室できます。
座席は幼児さんから中高生まで、学年に応じたサイズをご用意しています。
幼児期から文字や数字に慣れることで、就学後もスムーズに学習が進められます。

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    20:00
  • 15:00〜
    19:00
  • 15:00〜
    20:00
  • 09:00〜
    12:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(0歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒336-0022 
埼玉県さいたま市南区白幡4丁目28番12号 ムツワビル202号室

地図を見る

指導者岡野

教室 090-4182-2315


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可
  • クレジット
    支払い可

先生より

メッセージ

🌸ご入学・ご進級 おめでとうございます♪🌸
\\ どんなもんだい!?5月無料体験学習 //
📅 体験期間:5月1日(木)~5月31日(土)

この期間中、お好きな1週間に2回、公文式学習を無料で体験していただけます!

新しい生活が始まる今こそ、「学ぶって楽しい!」という気持ちを育てるチャンスです。

まずは気軽に、一歩踏み出してみませんか?


━━━━ ごあいさつ ━━━━

こんにちは!武蔵浦和東口教室の指導者、岡野です。
私自身と我が家の子どもたちも公文式で学んできました。
『できた!』という喜びを感じながら、学ぶことの楽しさをたくさん実感しています。

公文式の特徴は、お子さま一人ひとりの「ちょうど」に合わせて無理なく進められるところです。
日々の学習で力がつき、やる気と自信が育まれます。
まずは無料体験で、ぜひ公文式を体験してみてください!


🔳□ 武蔵浦和東口教室の紹介 □🔳

◎ 自分のペースで、ゆっくりしっかり!
年齢や学年にとらわれず、その子にぴったり合った教材で、無理なく楽しく学べます。

◎ 小さなお子さんも、安心スタート!
幼児専門の先生が、椅子に座るところから、鉛筆の持ち方まで、やさしく丁寧にサポートします。

◎ 学年をこえて、ぐんぐん成長!
「できた!」の積み重ねが自信につながり、どんどんチャレンジしていけます。


教室の特長

■ 幼児さんも安心して通えます♪
小さなお子さんが多く通う教室です。椅子に座ることや鉛筆の持ち方など、幼児専任の先生がやさしくサポートするので、初めてでも無理なく楽しく学べます。

■ 武蔵浦和駅から徒歩7分!
駅東口から徒歩7分、国道17号沿いの便利で明るい場所にあります。1階はファミリーマートで、通いやすく安心の環境。ランドセル置き場もあり、学校帰りにもそのまま通えます♪
学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.