橿原葛本教室

         学習スペースです
        幼児さん専用のお席です
お話をさせていただく時や集中したい時用に、小部屋もあります
  国語力を高めるため読書に力を入れております
こちらの建物の一番奥が公文式教室です のぼりを目印にお進みください
        駐車スペースです

教室情報

教室日時

  • 14:00〜
    19:00
  • 14:00〜
    19:00
  • 10:00〜
    12:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(3歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒634-0007 
奈良県橿原市葛本町145-1 島村倉庫

地図を見る

アクセス奈良運転免許センターすぐ横です!

指導者梅田

教室 090-3656-2187

携帯 090-3656-2187

備考携帯090-3656-2187


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 駐停車応相談
  • 駐輪応相談
  • 入室時間
    相談可
  • KUMON
    CONNECT
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可
  • 幼児学習
    スペース
  • クレジット
    支払い可

先生より

メッセージ

橿原葛本教室の梅田です。

暦は秋に入りましたのにまだまだ日差しはじりじりと暑い日が続いていますね。

2学期です!!

授業参観、発表会、運動会などなど、行事がいっぱいの2学期です!
練習などで疲れて帰ってこられる日も多い時期ですね。
そんな中でも学習は日々進んでいきます。

「勉強ついていけてるのかな?」
「基礎学力が低い気がする…」
そんな悩みをお持ちになられたら、ぜひ一度教室にお越しください。

個人別の、お子さんにあった教材で
計算力や読解力など基礎学力を高めて日々の学習に自信をつける。

毎日のコツコツ学習で学習習慣をつけて、
中学生など自分自身での予習復習が重要になってくる時に
自身で学習する力を高めることができる。

そんな事ができるようになるのが公文式なんです。

まずは復習もしっかりしたい!にも、
先取り学習で日々の学校での学習を楽にする!にも
バッチリ!!

お子さんがたくさんの事にチャレンジし、
できた!!の経験をたくさん積んで
将来への力をつけるお手伝いをさせていただきたいと考えております!


教室はどんなところ?
どんな学習をするの?
先生はどんな人かな?

教室で学習する生徒さんたちの熱心な眼差し、学習に向かう姿勢を見てみてください。
我が子もこんなふうになってほしい!と思うはず!

お気軽に教室見学お問い合わせください♪


教室の特長

毎月第4土曜日幼児タイム開催中!

直近予定
9月27日(土)10時半〜

入学までに集中力をつけたい年長さん
楽しい!好き!を見つけたい年少・年中さん
2、3歳さんも楽しんでいただける教具もいろいろあります♪
Instagramで#kumon_kuzumotoを検索!今までの幼児タイムの様子が見れます♪
未就学児さんどなたも参加していただけますので、参加ご希望の方は前日までにご連絡(DMでも♪)ください!

お知らせ

橿原葛本教室では
本を読む!!という事に力を入れております。

月に1回8冊の本が教室に!!
毎教室日に違う本に出会い読むことができるので

この本、面白かったな、本って、面白いな。
の気持ちを育む機会がたくさんあります♪

生徒さんがこの本面白かったでーと感想を伝えに来てくれたり、
この本、幼稚園でも読んだことあるよと前に読んだ時の事を思い出してお話してくれたり
コミュニケーションの一つでもある本になっています♪

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.