鎌取町教室

緑保健福祉センター向かいの白い建物。駐輪場有。教室見学随時受付中。
公文 公氏の言葉。教室のモットーです。
お迎えを待つ間は本を読んで過ごします。
個々の課題に真剣に取り組んでいます。現在は座席数を減らし感染対策をしています!
幼児さんの学習スペースはゆったり広め。専門スタッフと楽しく学習の基本を学びます。

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    20:00
  • 15:00〜
    20:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(3歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒266-0011 
千葉県千葉市緑区鎌取町98-7

地図を見る

指導者八島

教室 090-1551-0051


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • KUMON
    CONNECT
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

~やってみよう やってみなければわからない~

公文の教室は、ちいさなできた!が日々生まれる場所。
泣いたり笑ったり、ひとりひとりのドラマが展開される場所。

公文の教室では、初めて出会う問題があります。
「この問題、教えてもらったことないから教えてください」初めて直面する大ピンチに助けを求める子。
「そうだよね。でもその前にここに書いてある例題をよく見て考えてごらん」と私。
例題に目を落とし「見たけどわかりません」とやってくる子。
ちょっとしたヒントを頼りに少しずつ鉛筆が動き出す子。
自分の力でやり方を発見しようとじっと考える子。
あってるかな?最初は不安そうでも、一問一問つけられる〇に安心する子。
「あっ!そうか。わかった!!」と思わず声を出して鉛筆を走らせる子。

向き合い方はいろいろですが、公文式学習は自学自習を目指す勉強法。
個々の能力はそれぞれ違って、考え方もプロセスも十人十色。
それぞれの方法で初めて出会う問題にチャレンジし、自学自習で正解を見つけていくのが公文式。
できた!を積み重ね、大ピンチを自分の力で超えていく。
そんなドラマが日々生まれ展開されていくのが公文の教室です。

公文式で育まれる自己肯定感や自分で考える姿勢、粘り強さといった内面的成長生きる力に、地球社会に貢献する人になってほしいと願っています。


教室の特長

*幼児さんも安心、小さな体にぴったりの机といすをご用意しています。
*ZOOMを使ったオンラインでの学習にも対応しています。詳しくは教室までお問い合わせください。
*お子様とご家庭に寄り添った学習提供をさせていただきたいと考えています。
*どのようなことでも相談いただけるように努めていきます。

お知らせ

2023年度実用英語検定合格状況
5級:7名  4級:4名  3級:2名

学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.