薬師山教室

5月無料体験
予約受付中!!
先生の目の届くところで学習するので安心です。
後方の席では、
高学年、中学生の生徒が
自立学習しています。
幼児席は体に合った机と椅子で学習姿勢にも注意し幼児専用スタッフが対面指導!
生徒の入退室を
お知らせするメールサービスを
導入しております。
幼児さんは学習後にもらえるご褒美シールを楽しみに頑張っています!

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    19:30
  • 15:00〜
    19:30
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(1歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒458-0846 
愛知県名古屋市緑区鳴海町薬師山82 サンハイツ201

地図を見る

指導者飯塚

教室 090-6090-8948


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • KUMON
    CONNECT
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

🏫5月無料体験約受付中
 薬師山教室の飯塚です。
当教室は幼児さんから高校生までそれぞれの目標に向かってイキイキと学習に取り組んでいます!ぜひ、ひとりひとりに合わせたくもんの学習をお試しください!!


🏫新学もくもんでバッチリ
新しい環境に少しずつ慣れてきた頃でしょうか?
くもんは、1人ひとりに合ったスラスラと楽しくできるところから学習を始めます。
まだひらがなが読めない、鉛筆が上手に持てないお子様でも大丈夫!
お子様が楽しく練習できる教材がそろっています♪


🏫小学生、中学生のみなさん
くもんで苦手を得意に!得意をさらに得意に!ぜひ個人別に復習や先取り学習が出来るくもんの学習で学力の貯金をしてください!!


✏️今の時代だからこそ確かな英語力を
英語は学習指導要領が改訂され、学校で求められる力が上がりました。
テストが難しくなったという中学生の声も聞きます。
「知っている英語がたくさんある」
「長文に慣れている」状態を小学生のうちに準備しておくことが重要です!
KUMONの英語は専用機器(E-pencil)による
音学習で、毎日英語を「聴く」「読む」ことができます。
ぜひ英語の準備はKUMONで♪
小学生で英検にチャレンジする子もたくさんいます!!


気になった今が始め時です!
皆さまにお会いできることを楽しみに
しております♪
まずはお気軽にお問い合わせください!


教室の特長

薬師山郵便局の2階にあり、省スペースの教室ですので目が届きやすく
アットホームな雰囲気でひとりひとりしっかりと見させていただけます!

お知らせ

★お知らせメールサービスで入退室メールや、教室からのお知らせをご連絡します!
★ご家庭とのコミュニケーションを大切に考え、定期的に保護者面談の機会を
設けさせていただいております!
ご家庭と連携してお子さまの成長を見守らせていきたいと思っております。

学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.