開明西教室

開明西教室です♪
KUMON CONNECTでも学習できます。
小さなお子さまでも学習しやすい幼児席があります。
子どもたちが集中して学習に取り組めるよう配慮しています。
お子さまの入退室をメールでお知らせします。

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    20:00
  • 15:00〜
    20:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(2歳〜)
  • 小学生
  • 中学生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒494-0001 
愛知県一宮市開明字樋西69-3 アペロマネスク101

地図を見る

指導者花田

教室 080-3593-7672


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • KUMON
    CONNECT
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可
  • クレジット
    支払い可

先生より

メッセージ

★進学、進級おめでとうございます★

本年度もお子様お一人お一人の「できた」の応援をしていきたいと思います。
今年度最初の体験学習を5月に実施いたします。 体験学習のお申込みは4月14日(月)から始まります! 体験学習についてのご相談や教室見学のご希望はいつでも承ります。 ぜひ、お気軽にご連絡ください。

★学びの土台は国語から♪★

「入学前の準備をそろそろ始めたい…!」
「学校の授業が少し大変…」と感じることはありませんか?

公文の国語は、「本を自分ですらすら読める子」「できるだけ早く、正確に内容を理解できる読解力のある子」を育てます。
「たくさんの文章に触れながら、読んでわかる力」を身に着け、すべての教科の土台を作りましょう。

【保護者様の声】

☆少しずつの「できた♪」を子どもと一緒に喜んで楽しんでいます♪(年中・保護者様)
☆国語の学習のおかげで、字の読み書きが上手になり理解力も高くなりました(年少・保護者様)
☆毎日歯磨きをするように、くもんのプリントをするのが毎日の“あたりまえ”になりました(年中・保護者様)
…など、たくさんの声をいただいております♪

「くもんってどんな学習をするのかな?」「楽しく学習できるかな?」等々気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。お待ちしております♪


教室の特長

★幼児さんから楽しく学習できる環境を整えております。
★自分で考えて取り組む姿勢・過程を大切にして、「自分でできた!!」という達成感を得ることができるように、指導者、スタッフともにサポートしております。

お知らせ

当教室では、「プリント学習」の他に「KUMON CONNECT」を選ぶことができます。
KUMON CONNECT学習者からの嬉しいお声を紹介します。
●自分から宿題にとりかかるようになりました。
●先生がいつも見てくれている感覚で、家での宿題にも安心して取り組んでいます。
●タブレットで学習の記録 が確認でき、子どもの学習へのかかわりが深まりました。
詳しくは教室までお問合せください♪

学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.