矢作東教室

1号線赤ちゃんデパートを旧国道に入り、中田医院の向かい側にある黒い建物です。
建物に向かって右側のサイクルポートを真っすぐ進むと教室の入口です。
教室は奥に広がっています。スタッフ4人と指導者で連携してサポートいたします。
トイレの照明、ふた、水栓、手洗い器は自動となり、余計なところの接触を避けます。

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    20:00
  • 15:00〜
    20:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(2歳〜)
  • 小学生
  • 中学生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒444-0943 
愛知県岡崎市矢作町字西河原5-5

地図を見る

指導者新海

教室 080-4966-0225


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 駐停車応相談
  • 駐輪応相談
  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • KUMON
    CONNECT
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可
  • クレジット
    支払い可

先生より

メッセージ

駐車場、自転車置き場があるため、通うのに便利な教室です。
学習面だけでなく、心身ともに成長するお子さまをサポートさせていただきます。

当教室ではタブレット学習「KUMON CONNECT」を導入しております!

お子さまの学習結果はタブレットで確認することができ、学習の進み具合がわかりやすく、学習のモチベーションアップにつながります。

ご利用いただいている皆様から
・タブレットでの学習が楽しい!
・ネイティブの英語をタブレット上で聞けるのがいい
・消しゴムを使って消す必要がなくてラク
・急なお休みのときにも宿題交換のための来室が不要なのは便利
・タブレット内の成績表から学習の状況がよくわかる
・採点がタイムリーで、少ない復習回数で進められる
などのお声を頂いております。詳しくは教室までお問合せください!


★☆★当教室での生徒さんを紹介します★☆★
算数入会の年長さんは数を数える練習から始め、入会後1年半で3学年先まで進み、現在C教材学習中です。
英語入会の5年生さんは入会後1年の学習で中1の学習内容が終わり、現在H教材学習中です。先日英検にもチャレンジしてくれました。中学に入る前にできるだけ先取り学習をしておくのが目標です。苦手意識があって無料体験にチャレンジ、得意教科をもっと伸ばしたくて入会、などご家庭によってさまざまですが、みなさん入会後は目標をもって頑張ってくれています。


教室の特長

15時からの30分間は幼児タイムを設けています。

入退室時に保護者の方にお知らせメールを送るシステムを実施し、防犯対策として外には4台のカメラを設置しています。

お知らせ

★☆★5月無料体験受付中です♪★☆★
自学自習できる子でいっぱいのKUMON教室に、来てみませんか?
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!教室でお待ちしております!😊
矢作東教室 新海 080-4966-0225

学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

ウェブ予約は5月28日(水) 17:00まで

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.