馬見北1丁目教室

幹線道路沿いで、入り口には公文式の青い旗が2本立ててあり、目印になっています。
ウッディな建物が目印。駐車場も数台あります。
教室の入口です。先生こんにちは!
あたたかな木の温もりのある教室です。
教室の天窓からは明るい光が差し込みます。

教室情報

教室日時

  • 15:30〜
    20:30
  • 15:30〜
    20:30
  • 15:30〜
    20:30
  • 15:30〜
    20:30
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(2歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒635-0831 
奈良県北葛城郡広陵町馬見北1丁目7-11

地図を見る

指導者奥田

教室 080-5321-6893

携帯 080-5321-6893


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • KUMON
    CONNECT
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可
  • クレジット
    支払い可

先生より

メッセージ

あっという間に夏休みも終わり、お子様たちはいよいよ2学期に突入です。この夏はことのほか暑さが厳しい夏でした。お子様たちの夏休みはいかがでしたか?   
 私の教室の子供たちはこの暑さにもめげずに、毎日公文式学習をコツコツ頑張りました。この夏休み中に、目標だった自分の学年レベルの教材を超えて行った子も多くいました。
 さあ、2学期です。学校では学習のスピードがどんどん進み、わからないことが出てくる学期です。お子様たちの準備は大丈夫でしょうか?少しの不安を抱えていらっしゃいませんか?
 そんな時、思い出していただきたいのが公文式学習です。公文式学習は今のお子様の正確な状態を把握し、最適な学習の出発箇所からスタートし、お子様の興味ややる気を引き出しながら、徐々に学力を高めていく学習です。みんないつも自分の学力のちょうどの学習をし続けています。もしも行き詰った時は今の力をしっかり見直して頑張れるところしっかりを探ります。そしていつも一人一人の子が、自分のちょうどの学習に取り組んでいるのです。気がつけば、苦手なところをマスターして、さらに上の学力を知らないうちに身につけているといった子も多いです。
 自分から学習出来る子をひとりでも多く育てたいという思いで長く公文式教室をしている指導者です。小さい幼児さんから高校生までが、自分の力に合った学習をいきいきとしている教室です。一度お訪ねください。


教室の特長

 一人一人が主役の教室作り。教室では、お子さま一人一人が、自分いちょうど合った教材で一歩一歩先の教材に進んでいます。どの子にとっても今学習している所が自分のちょうどなのです。だkらもっとやりたいという気持ちが湧き、集中して取り組めるのです。
 今日も頑張るぞ!といつも前向きに頑張る子でいっぱいの教室であり続けたいです。そんな子供たちの背中を押し続けたいです。                     

お知らせ

2学期学習生を募集します。この機会に一度公文式学習を体感してください。きっと何かが見つかると思います。
 公文式学習は、教材プリントと鉛筆と消しゴムだけで学習出来ます。他に参考書もドリルも下敷きも要りません。当教室では今年初めからは、iPadで学習できるKCという学習も導入していて、一部の子はiPadでの学習に取り組んでいます。公文式学習はiPadのみで学習が出来ます。これは画期的な学習法です。

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.