石打教室

教室外観
幼児さんから高校生まで楽しく学んでいます
目標に向かって真剣に学習しています
お迎えを待っている間は読書やパズルをしています
教室入口 明るいスタッフが出迎えます
教室外観

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    21:00
  • 15:00〜
    21:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(0歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒949-6371 
新潟県南魚沼市関171

地図を見る

指導者上村

教室 080-2045-9401

携帯 080-2045-9401


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

教室だより4月号

音読・読書、計算・・・学習で高まる脳機能と基礎学力
“一石二鳥”の学びの効果②
川島隆太教授(東北大学加齢医学研究応用脳科学研究分野)

ー前頭前野を最も活発にさせる刺激「学習」-
 私たちは脳科学を通し、子どもの健全育成を目指してきました。ただ、高齢社会での責務もあり、大人の認知研究が先行しました。年齢を重ねても、“お手入れ(トレーニング)” をすれば、認知やコミュニケーションといった前頭前野機能の維持・改善を図れるのではないか。認知症患者のための非薬物療法として、前頭前野を刺激できるトレーニングとして考えたのが学習療法でした。
 脳の状態を測定する機能を使って調べると、簡単な計算をすらすら解いたり、文章をすらすら音読している時に脳の血流が増え、活性化していることが分かったのです。簡単な数や記号をすばやく処理できる“学習”によって、前頭前野は活発に動くようになる。子どもの脳でも同じ影響があると考えました。
ー早い情報処理と広い作業領域を備えた脳の高速ネットワークを作る刺激としての学習ー
 知能が高いということは、前頭前野がよく働き、学ぶ土台ができていることです。ですが、…後略

次回③では、さまざまな能力を高める基礎学力をご紹介します。
 

公文式や教室だよりに興味を持たれましたら、お気軽にご連絡ください。
基礎から応用へ、高校入試にも自信をもって公文式学習をおすすめします。」


教室の特長

子どもたちの能力は、未知数です。どの子も限りない可能性を持っています。
つまづいている時は寄りそい、自力で頑張ろうとしている時は見守る。一人ひとりの能力に合わせた指導を心がけています。

お知らせ


一緒に公文式を体験してみませんか!
公文式や教室だよりにご興味ありましたら
お電話でもメールでもお気軽にご相談ください。

学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.