レークピア教室

KUMON CONNECTに興味のある方はいつでもご連絡ください。
けやき通りのパン屋さんの二階。横の階段から入室下さい。
入室後、まずお知らせメールで無事に入室したことをご家庭へ連絡します。
教室内です。
机に向かって子どもたちは学習に集中できる環境です。
乳、幼児さんのコーナーです。
安心してお座りいただけます。くまちゃんのお迎え。
待合席の図書コーナー。
本を読みながらお迎えを待ちます。

教室情報

教室日時

  • 14:30〜
    21:00
  • 17:00〜
    21:00

火→幼児14:30~ その他15:00~

  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(0歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒520-0248 
滋賀県大津市仰木の里東3丁目8-4

地図を見る

指導者加藤

教室 077-573-9891

携帯 090-3846-4510

備考お電話でのお問い合わせは  090-3846-4510 でお願いたします。


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 駐停車応相談
  • 駐輪応相談
  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • KUMON
    CONNECT
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可
  • 幼児学習
    スペース

先生より

メッセージ

4月に実施された小学6年生、中学3年生対象の2025年度の全国学力・学習状況調査においては昨年度よりも各教科において正答率が下回った結果となったようです。

国語の正答率を押し下げたのは記述式の問題。
段落の長さや順序、語順と言った叙述の仕方を確かめることや伝えたい内容が伝わる文章になっているか、見直すことが必要。
算数・数学においても、問題記述式や証明の正答率が低く、文章をよく読まない・理解できていない問題も多いようです 。

小学生・中学生を通じて授業以外の勉強をしない生徒や読書をしない生徒も前年度から比べて増加しています。

確実な国語力育成や読書習慣をつけることは一朝一夕では難しいと言えるのではないでしょうか?
くもん学習においては、自分一人の力で楽しくできる内容からスタート。
できる、できるから楽しいで学習を進めていきます。約10分から15分でできる内容の宿題を出して毎日学習の習慣をつけていきます。
朝学習も好評で、朝、集団登校の集合におくれなくなったと喜んでおられるご家庭も多いようです。

読書に関しては、くもんの国語学習の教材には書籍からの文章が多く出ており、教材から学び、自分で読みたいと思った本を読もうと促しています。
漫画でも絵本でもOK。自分で読みたい本から読み始め、何を言いたいのか、この本の趣旨は?などを楽しんでつかめるように指導しています。

お気軽に教室をご訪問下さい。


教室の特長

猛暑の中、2学期もスタートしました。
ニュースでの情報ですと新学期が始まり、学校に行くこともひと苦労の生徒がいるそうです。

幸いにも当教室の生徒たりは学校にすんなり戻れたようです。

指導者としては非常に嬉しいことです。
毎日学習が当たり前になっているために、学校に行くことも苦でなく、学習することが当たり前となっているようです。

この大切な習慣を維持したいですね。

お知らせ

4月に自分の第一志望の進学高校に入学。おめでとうの声と共にくもんを卒業していった高校1年生。
久しぶりの顔を出してくれました。
先生、数学と国語だけはよかった。本当に高校の数学の進み方は早いな‼貯金をたっぷりと持って行っても間に合わへん。国語は中学校入学までに力をつけておかないとやばいな」

いえいえ、勉強は自分のやりたいことをやるために頑張るものだよ」と言いたかった。

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.