都立家政駅前教室

幼児さんの席。
専任の先生がついて指導。
鉛筆を持つ手元も観察指導します。
都立家政駅南口のすぐ斜め前です。
ラーメン屋さんの2階です。
入口は建物の横にあります。
お休みされた時の宿題交換用のポストもあります。

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    20:00
  • 15:00〜
    20:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(2歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • ※0・1・2歳向けBaby Kumonは実施していません。

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒165-0033 
東京都中野区若宮3丁目19-8 一貫堂ビル2階

地図を見る

指導者井栗

教室 090-1114-2188


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,700円
  • 中学生
    8,800円
  • 高校生以上
    9,900円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

🎏 5月無料体験受付中! 🎏
さぁ、新しい学習を始めてみませんか?

☆幼児のみなさん
『進学の準備』を始めてみませんか?
ひらがなの読み書きや簡単なたし算は、進学前につけておきたい力ですね。
まだ、ひらがなが読めないけど… 
まだ、数字が書けないけど… 
教室で1人で学習できるかな…?
そんなご心配をされていませんか?
くもんはえんぴつを持って、線を書くところから学習を始められます! 
「学ぶ」の語源は「まねる」だと言われています。当教室では、幼児さんは幼児席で専任の先生が対面で指導いたします。まずは先生のお手本読みのまねから。小さなお子さんが楽しく学べるように色使いやイラストが工夫されたプリントで、数の並びや言葉としての文字をとらえていきます。運筆専用の教材「ズンズン」で書く学習もしっかり指導。鉛筆の持ち方から、なめらかな線が書けるまで、お子さんの手元を見てチェックします。

☆小学生のみなさん
『英語』を始めてみませんか?
 
くもんの英語はまず目と耳と口を英語に慣らしていく学習から。ペンシル型リスニング機器のE-ペンシルはいつでも何度でも、ネイティブの発音でリスニング学習ができます。毎日英語に触れ、積み重ねることで、通常会話の速さを聞き取る力や読む力が身につきます。新しい学習をどんどん進めたり、復習したり、一人ひとりの今必要な学習でしっかりとした力をつけていきます。


教室の特長

スタッフはみんなベテラン揃い。
チームワークは抜群です。
「お子さんの今」を教室全体で把握し、指導にあたっています。

お知らせ

※駐輪場はございません。恐れ入りますが、近隣のコインパーキングをご利用ください。

学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.