西岡本教室

教室は野寄会館にあります。
野寄会館は建物の2階です。
幼児さん用の机・イスもあります。3歳の幼児さんも集中して学習しています。
こちらの席では、小学生・中学生が個人別の教材を集中して学習しています。

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    19:00
  • 15:00〜
    19:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(0歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒658-0073 
兵庫県神戸市東灘区西岡本4丁目8-7 野寄会館内

地図を見る

指導者才木

教室 090-4354-1273


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 駐停車応相談
  • 駐輪応相談
  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可
  • 幼児学習
    スペース
  • クレジット
    支払い可

先生より

メッセージ

西岡本教室の教室ページにご訪問いただきありがとうございます。

私が公文式で一番好きなところは、個人別であることです。
学習をスタートする内容も、進み方も、毎日取り組むプリントの枚数も、一人ひとり違います。
教室での学習の様子、ご家庭での宿題への取り組みの状況、
ご本人の気持ちや感じていることも尊重して、指導させていただいています。
日々、その子にとっての一番良い学習にしていけるように、と考えています。

「公文は宿題がたいへん」とイメージされることも多いですが、
ご家庭の考え方、お子さんの生活スタイルをしっかりお聞きして、
お子さんご本人が「これならできる!」と思える学習量(丁寧に仕上げられる量)
積み重ねてもらいたいと思っています。
また、その量はその時々に応じて変化していきます。
週末の習い事の予定に合わせて調整したり、春には、入学・進級に伴うご家庭・お子さまの状況の変化によって一時的に調整したりと、こまめにご相談させていただいています。

もっと詳しく聞いてみたいなと、興味を持たれた方は、“公文式”を西岡本教室で体験してみませんか?
ぜひ、お問合せください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。


教室の特長

私自身、小学3年生から公文式で学習し、
学力とともに、学習習慣、例題から学び取る力、継続力…などといった内面的な力もつけられたことで、
学業と部活、生徒会活動などを両立することができ、学生生活を満喫することができたと感じています。
そして、今は、中3・中1・小3の保護者として「やらせていいな!公文式!」を実感中です。
教室の生徒さんにも、「やっててよかった!公文式!」を実感してほしいと願っています。

お知らせ

今、西岡本教室では、幼児・小学生・中学生と幅の広い年齢層の生徒さんが、同じ空間でそれぞれの学習に励んでいます。
教室は15時から19時まで、学年に関係なく、どの時間帯でも学習していただけます。日によっての変更も可能です。

学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.