名木教室

大きな看板が目印の教室は、フレンドマートの真向かい、クリニックのお隣にあります。
玄関を入ったら、靴箱に靴を入れ、自分のホルダーを取り、教室に入ります。
「お知らせメール」で、ご登録のアドレスに「入室」「退室」をご連絡します。
検温・消毒の徹底、定期的な換気を実施し、感染対策をしています。
密を避けるため、席の間隔を開け、一方向を向いて学習しています。
通常の2人席に1人だけ座るようにし、密にならないよう学習しています。

教室情報

教室日時

  • 15:30〜
    20:00
  • 15:30〜
    20:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(3歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • ※0・1・2歳向けBaby Kumonは実施していません。

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒611-0044 
京都府宇治市伊勢田町名木2丁目1-183

地図を見る

指導者三好

教室 090-3031-0344

携帯 090-3031-0344


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

★幼児期はくもんの始め時!
◆小1の算数:一学期には簡単なたし算・ひき算を、二学期には最もつまずきやすいくり上がり、くり下がりを習います。算数を得意にするためには、小学校入学までに、数の概念や数をスラスラ読める力など、算数の基礎を固めたうえでたし算がスラスラできる力をつけておくのがベストです。
◆小1の国語:一学期の終わりころには、文を読んで答える読解問題が出てきます。ひらがなをや文がある程度読めるだけではなく、じっくり読んで内容を捉えることができる力を入学前につけておくのがべストです。
算数も国語も、上記のような力をつけるには、1~2年かかるので、年長、できれば年中から学習を始めることをお勧めします。
小学校に入ったら、環境に慣れたり、友だち作りなど、色々なことがあるので、勉強面での心配がない状態で小学校入学を迎えましょう。

★小学生からでは遅い?大丈夫です!!

「宿題に時間がかかるようになった、宿題が分からなくなった」と思ったら、それはSOSのサインです。公文は、スラスラできるところからやり直せるので、子どもたちからは、「音読がスラスラになった」「漢字が嫌いだったけど好きになった」「算数の文章題の力がついた」などの声を聞いています。また、勉強に自信を持つことによって、学校に楽しく行けるようになった、笑顔が多くなったという子どもたちもいます。
 
ぜひ、お気軽にお問い合わせください♪


教室の特長

教室では、指導者・スタッフが、生徒さん一人ひとりの学習を見守り、タイムリーに学習のアドバイスをしたり、できた瞬間に褒めます。
それによって生徒さんたちは、学力とともに「自信」や「達成感」を身に付け、前向きに意欲的に学習できるように成長していきます。
学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.