藤代駅前教室

教室内です。飛沫防止のため、各机に仕切りを置いています。
基本的に一つの机に一人で座りますが、二人で座る場合は、間に仕切りがあります。
入退室時に、入り口でアルコール消毒をしていただきます。
教室入口です。教室だよりやおすすめの本を置いています。
外観です。藤代駅のホームから見えます。一階は藤代ハウスさんです。

教室情報

教室日時

  • 14:30〜
    19:30
  • 14:30〜
    19:30
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(3歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • ※0・1・2歳向けBaby Kumonは実施していません。

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒300-1516 
茨城県取手市藤代南1丁目5-1 原ビル202

地図を見る

指導者今野

教室 080-8735-8741


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

教室ページの閲覧ありがとうございます☺

勉強は辛く苦しいものでしょうか?そう感じさせるのは、みんなと足並みをそろえなくてはならないからかもしれません。教室には学年相当以上の教材を学習中の生徒さんもいれば、やさしい教材を反復しながら力をつけている生徒さんもいます。

入会前には、面談の上、公文の教材等をご覧頂きながら公文の学習について説明致します。
学習は「え?こんな簡単なところから?」と思われるほど易しいところから始めます。初期の目標は学習の習慣と集中力を身につけるためであり、難しい学習では習慣づけや集中力がつきにくいからです。学習の習慣と集中力がつけば、難しい教材に入っても教材に取り組む姿勢はを維持できます。

公文を通じて身につけてほしいのは、少しのことには負けないで乗り越えていける「強い心」と「揺るがない学力」です。
できないと思っている子には「学校でできなかったことができるようになった!」
得意だと思っている子には「もっとできる!頑張りたい!」とさらなる飛躍を

子どもたちが「やっててよかった!」と思える日が来るように、「できた!」の瞬間を大事にし、子どもたちに・ご家庭に寄り添いながら、私も日々指導の研鑽をしています。

*感染症予防対策のため、来室前の検温・入退室時の手指のアルコール消毒、マスク着用、帰宅時の手洗いうがいのご協力をお願いしています。


お知らせ

★どんなもんだい!?5月無料体験まだ間に合います!★
期間中の1週間、計2回まで公文式学習を無料で体験していただけます。
夏休み前に全学年までの課題を解消したい、学年レベルより先へ進みたい、他の習い事が忙しいけど、勉強もしなくてはとお考えのみなさま、お気軽にご相談ください!まずは体験から!皆さまにお会いすることを楽しみにしております。

学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.