旭園教室

静かな住宅街の教室。2号線信号「旭園」から南へ徒歩3分ほど。
右手駐輪場に自転車を停めて、教室専用入口から入ります。
3歳の幼児さんは足が届く白いイスでお勉強中。
小学生のお兄さんたちが座る、足かけがあるイスに早くすわれるといいね。

教室情報

教室日時

  • 14:30〜
    19:30
  • 14:30〜
    19:30
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(3歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • ※0・1・2歳向けBaby Kumonは実施していません。

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒731-5133 
広島県広島市佐伯区旭園21-33

地図を見る

指導者伊藤

教室 070-5670-5587

備考教室携帯番号 070 5670 5587


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

公文の英語教材はプリント学習であるため、ほかの問題集と同様「英語を読んだり書いたりするのが強くなる」。これを疑う人は、いないと思います。しかし、これでは公文の英語教材の美点の半分しか伝えきれていません。公文教材のEペンシルはリスニングにも疑似スピーキングを学ぶ教材にも使うことができます。イラストを見ながら音まねできたら?「意味と音とをつなげることができる」、つまり、スピーキングの練習になります。スピーキングとは、伝えたい内容(伝えたいイラストが示す意味)と「意味に対応する英語の音」とをつなげる、瞬発トレーニングのようなもの。イラストだけを見た瞬間に、英語の音が自分の頭の中で聞こえている状況にできているか?これがスピーキング練習です。繰り返し音読練習あるのみ!自分が伝えたい意味が、正しく英語の音にできているかなぁ?と練習を何回してもOKです。英語らしい音を口に出せたら?英語の学習も楽しくなりますよ。音まねの練習をしながら、英語のアルファベットも目にして、知っている単語を徐々に増やしていきましょう。初めてみる単語も、ヒントを使いながら英語の音を口に出す練習を少しずつしていきましょう。英語の音読、ひらがなの音読、数字を数えること、どの基礎練習も学習の第一歩!学習を次へと進めるのは楽しくなるもの、と感じてもらえるよう精一杯努力したいと思います。


教室の特長

当教室は、ペースゆっくり目で進める教室です。当教室の子どもたちの自慢できることは、
「昨日の自分より、できるようになっている自分」を感じてくれているところです。それは、丁寧に宿題に取り組む子どもたちが多いことから感じています。「いい加減に書いた答えは書いたら損だ」と子どもたちは感じているのではないでしょうか。
「正しく答えを導き出せるよう考える経験」をどれだけ積ませるかが大切だ、と考えています。
学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.