生実町北教室

入口はこちらです。(P有)
検温(手首)・手洗い後、今日の学習スタートです。
壁紙は白を基調に、照明器具も多めにしています。
低い棚にしています。
手前対面席は、アクリル板を利用しています。

教室情報

教室日時

  • 15:30〜
    21:00
  • 15:30〜
    21:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(0歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • ※0・1・2歳向けBaby Kumonは実施していません。

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒260-0813 
千葉県千葉市中央区生実町1133ー3

地図を見る

指導者鏑木

教室 043-262-9865

携帯 090-1115-3101


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

☆★☆ 教室見学受付中 ☆★☆

ご覧いただいている皆様へ
図書館で、故公文公会長著「歌がわが子の頭をよくする」の本に出会ったのが、公文式との出会いでした。
長女が11か月の時に教室を開設。その後、4人の娘と公文&もろもろの日々。
時の流れは早いもので、公文へのきっかけとなった長女も30代後半となりました。
振り返ると、山あり谷あり。
いろいろな感情を経験してきました。
でも「子育て、楽しかったな」「教室、面白かったな」と思います。
この間に、出会えた多くの方々や出来事に、感謝の気持ちでいっぱいです。
「楽しいことをしていたい」と願う私が、いつもいます。
でも、「楽しい」ばかりがやって来るわけではないです。
もれなくやってくる「楽しくない」こと。
むしろ、こちらの方が多いかもしれません。
闇と光(闇がなければ光は認識されない)のように
「楽しくない」にしっかりと向き合ったら、「楽しい」がもっと味わい深いものになるかもしれません。
「学習」「学び」「知ること」って、楽しいことが多いと思います。
もしも「楽しくない」と感じているとしたら、チャンス。
一歩を踏み出して、公文の学びに飛び込んでみませんか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
感謝


教室の特長

年に一度秋には、ほぼ全員で漢検にチャレンジしています。
毎年級を上げていき、中3までに3級・準2級を目指しています。
合格率100%近くをキープできているのは、公文の国語教材の良さがあるからと確信しています。
英検チャレンジは、学習の進みに合わせて個別にご案内しています。

お知らせ

5月の無料体験学習受付中です。
「読み・書き・計算は、一生の宝。
始めてみよう、公文の学習」
「何かを変えたい時は、新しく何かを始めてみる」と良いかも。
体を使って経験するのが、体験。
考えているだけでは、つまらない。
頭をいっぱい使って(頭を使う体験をしていこう)、学んでいきましょう。

学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.