別府緑丘教室

お子様たちを季節の花がお出迎え。専用駐車場もございます。
学習のスタートはお子様の識別能力を高める磁石版
初めてのかずは、1~30の数地盤とカチンコから
識別能力と指先の感覚を高めるジグソーパズルは2ピースからスタート
集中力を高めるジグソーパズルみんな大好き!お迎えが来るまで夢中です。
保護者様の待ち席です。ガラス越しにお子様の学習の様子をご覧いただけます。

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    21:00
  • 15:00〜
    19:00
  • 15:00〜
    21:00
  • 09:00〜
    12:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(0歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒874-0836 
大分県別府市東荘園7丁目3番8号

地図を見る

指導者定元

教室 090-7298-5105

携帯 090-7298-5105


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 入退室
    おしらせメール
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可
  • クレジット
    支払い可

先生より

メッセージ

こんにちは、公文式緑丘教室の定元と申します。
本日は教室ページにお入りいただきありがとうございます。

今回は公文の宿題についてお伝えしたいと思います。
「宿題」と聞くとどんなイメージを持たれますか?

「宿題」という言葉には「義務感」「やらされるもの」というニュアンス付きまとってしまいますよね。また、人によっては「面倒」「いやなもの」と言いう感覚が強いかもしれません。

 しかし、「宿題」には「学びの定着」「未来への準備」といった本来の重要な目的があるのです。

そこで昨年から「宿題」を「自主トレ教材」というようにしています。私がお子様たちと話すとき、どの子も良く知っている大リーグの大谷選手のことを引き合いに出します。

「大谷選手はお休みの時なにしてるの?」そうすると例外なく「練習してる」と答えます。

「そうだね、そのことを『自主トレ』っていうんだね。」「公文の宿題も自主トレ教材なんだよ。」

  ことば一つで受け取り方は大きく違ってきます。「宿題」ではなく「自主トレ教材」と呼び変えると“やらされる勉強”ではなく“自分を伸ばすための練習”という意味合いが強くなってきます。

 ほんの少しでも毎日続けることが大きな力になりなす。ぜひご家庭でも「今日も自主トレ頑張ってね!」とお声掛けいただければ幸いです。
 そして、今日の自主トレやり切ったとき胸を張って『どんなもんだい!』と言える子に育っていただきたいものですね。


教室の特長

●  2025年 主な教室イベント
  ◆ 10月 5日(日) 2025年度 第2回 実用英語技能検定  
  ◇ 10月10日(金) 数検申込締め切り日
  ◆ 11月8日(土)  2025年度 実用算数・数学技能検定

お知らせ

◎教室屋根並びに外壁の補修工事を行います。
・工事期間 : 10月16日(木)~11月 5日(水)
工事期間中も教室学習は通常通り行います。ご不便をおかけいたしますが、安全には十分配慮してまいりますので何卒ご理解ご協力のほどお願いいたします。

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.