太秦教室

教室情報

教室日時

  • 15:00〜
    20:00
  • 15:00〜
    20:00
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(2歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒616-8136 
京都府京都市右京区太秦荒木町16 メゾン荒木2F205 公文式太秦教室

地図を見る

指導者上山

教室 075-872-9205


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

ようこそ公文式・太秦教室へ!

 ご入学・ご進級おめでとうございます!
学校が始まっても、しばらくはさまざま行事であわただしいと思いますが体調に気をつけて、学習へのそなえをしていきましょう。
 「5月無料体験学習」がありますが、それまでにも、くもんでは教室見学などいつでも受け付けておりますのでご連絡ください。
 
 「どんなもんだい?」「こんな問題」「できた!」「スゴイ!100点満点‼」
 「エッヘン!どんなもんだい‼」
くもんのはじめは、鉛筆がスラスラ動くところから・・「できる」「できた」の喜びと100点を取った達成感と自信をつけていきます。
 どんな困難な状況にあっても「くもん」で先取り学習をしておくことで、ゆとりをもって何事にも対処していける状態になるように「基礎学力」「がんばる力」ひいては「未知の分野にも挑戦する力」を「くもん」の学習をとおして身に付けてほしいと思います。
 幼児さんも文字や数字に興味を持った時がはじめどきです。言葉をたくさん知って、絵本好きになってもらいたいです。「絵本から読書へ」子どもたちの世界が広がります。
「わが子を伸ばすためにどうしたらいいか?」とお考えの方に「基礎・基本」からしっかりと学習できるくもんの教室にぜひ、お越しください。
いつでもご連絡をお待ちしております。


教室の特長

初めて来られた方や小さい方にはキャリア20年以上のベテランスタッフが寄り添って学習に導いています。くもんの本分は「自学自習で出来るようにする」ですが、「自分でできる。自分からする」ための学習の流れをスタッフ一同、子どもたちを見守っています。
学習期間:5月1日(木)〜5月31日(土)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

5 無料体験学習
受付
期間
414日(月)~528日(水)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.