五條野原教室

「やっててよかった」やってて楽しい公文式。
入って右手に 教室があります。
送迎用に駐車スペースを、
10台以上設けております。
こちらからお入りください
幼児席です。
本もたくさん準備しています。
教室内です。
  • 教室情報
  • 先生からのメッセージ

教室情報

教室日時

  • 14:30〜
    20:30
  • 14:30〜
    20:30
  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※スケジュールの調整が難しい場合は、週1回など、通い方を先生にご相談いただけます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。

対象年齢

  • 幼児(0歳〜)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

教科

  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語
  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。

KUMONの英語が
顧客満足度No.1に選ばれました!

ReseMom イード・アワード 子供英語教室 顧客満足度最優秀賞2024 ReseMom イード・アワード 子供英語教材 顧客満足度最優秀賞2024
  • ※イード・アワード2024「子供英語教材(小学生)」、「子供英語教室(未就学児)」最優秀賞

アクセス

住所〒637-0036 
奈良県五條市野原西3丁目4-33

地図を見る

指導者小松

教室 0747-23-0713

連絡先 0747-23-0713

携帯 090-3268-5457


月額会費

入会金不要
1教科につき
  • 幼児・小学生
    7,150円
  • 中学生
    8,250円
  • 高校生以上
    9,350円
  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら

  • 入室時間
    相談可
  • オンライン
    &教室学習
  • 宿題相談可

先生より

メッセージ

ホームページをご覧いただき ありがとうございます
 体中に8月の元気を吸い込んで タップリの時の中で 楽しい事をたくさんしよう。
 好きを見つけて ウンと頑張ろう!
 今日が 一番素敵な日だったと思えるように。

 2学期は 新しいことを始める チャンスです。KUMONは「自分でできた!」 を積み重ね、学びの習慣が身につき お子さまの自信にもつながります。 新学期無料体験学習では 実際に教室の雰囲気に触れ 、教材をお試しいただけます。
お気軽にお問い合わせください。
 
   8月25日(月)~9月5日(金)

   朝学習の習慣をつけよう
 KUMON は
 ❁自分でするから楽しい
 ❁自分でやるから できるようになる
 ❁自分でやるからやらないと進めない
 ❁自分でやるから壁にぶつかる
 ❁自分でやるから乗り越えられる
 公文は ひとつひとつの確実な「できる」の積み重ね
 能力を身につける 時の秘訣は
  「やさしいと感じるようになるまで「繰り返し 繰り返し」やることです

子どもたちには将来、自分で考え判断して行動できる、自立した人になってほしいと願っています
そのために「できる体験」を積ませることは、自立への最初の一歩であり、人生における最良の贈り物です。
自信や努力する力
根気よく学ぶ力
人を思いやる力
高い基礎学力
そういった力を育むために公文をご活用いただけたら幸いです。
興味をお持ちいただけましたらお問い合わせください。


教室の特長

幼児から高校生まで学習しています。
❁自分のプリントに集中して 取り組んでいます。
好きを見つけ 楽しいと思える取り組み学習をしています。
❁学年を越えて自学自習できている生徒が多くいます。

お知らせ


♪夏の 無料体験学習受付中!
・弁天宗本部の近くです。野原公民館の南に位置します。
・駐車場が広いので車での送迎もしていただけます。
・南小学校、智辯学園から徒歩 10分程です。
・教室の周辺は静かで環境良い場所です。

 
 
学習期間:8月25日(月)〜9月5日(金)

1週間で
計2回

体験学習!

教材費など含め
すべて無料!

学力診断テストで
現在の学力
分かる!

受付中

新学期 無料体験学習
受付
期間
820日(水)~92日(火)
  • 算数・数学
  • 英語
  • 国語

1週間で計2回、体験学習ができます

・教材費など含め、すべて無料です

・学力診断テストで現在の学力も分かります

 
 

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.