城陽久津川教室

指導者:田中

LINELINE

Eメール

閉じる

教室情報

住所

〒610-0102京都府城陽市久世里ノ西153-106

教科

算数・数学 英語 国語

  • ※上記教科の中から、お選びいただけます。
教室日

15:30〜20:00

15:30〜20:00

  • ※週に2回、教室で学習できます。
  • ※学習時間は学習内容によって異なりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。
対象年齢

幼児(3歳〜)  小学生  中学生  高校生 

幼児のお子さまにも、運筆をはじめ、楽しく取り組める教材をご用意しています。
お気軽に教室へご相談ください。

0・1・2歳向けのBaby Kumonも実施しております

月額会費
(1教科あたり)

入会金は不要です

幼児・小学生

7,150円

中学生

8,250円

高校生以上

9,350円

  • ※会費には教材費と消費税を含みます。
  • ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,600円(税込)をご購入いただきます。
  • ※KUMONでは、地域別会費を導入しています。詳しくはこちら
電話番号
その他
  • ※詳細については教室へお問い合わせください。

教室の様子

  • 公文式教室専用会場です。

    公文式教室専用会場です。

  • 青い壁、青い看板が目印です。

    青い壁、青い看板が目印です。

  • 隅々まで指導者が見渡せるすっきりとした室内です。

    隅々まで指導者が見渡せるすっきりとした室内です。

  • 小さなお子様もきちんと座って学習できます。

    小さなお子様もきちんと座って学習できます。

  • たくさんの本もご用意しています。

    たくさんの本もご用意しています。

  • 教具も充実。幼児さんも安心して学習いただけます。

    教具も充実。幼児さんも安心して学習いただけます。

先生からのメッセージ

指導者 田中

先生からのメッセージ

「わあ、小学1年生だ。」
卒園したばかりのAちゃんがうれしそうに言いました。
教室では子供たちの当日学習するプリントと宿題のプリントをセットにして、学年と名前を書いたホルダーに入れています。
4月になると一斉に書き換えて新学年になります。
幼児から小学1年生に変わったAちゃんは、誇らしそうで、とてもうれしそうです。
Aちゃんは年中さんの2月に公文式に出会いました。かず数えとひらがなを読むことから、学習を始めました。
そして今、入学を前に1から150まで、よどみなく数唱ができます。足し算が問題を見て、ぱっと答えを書けるようになりました。
ひらがなを覚えて、カタカナ学習そして漢字の学習に進みました。1人ですらすら読めるので、本を読むのが大好きです。1時間きちんと集中して座り、学習できます。Aちゃんは小学1年生になるのをとても楽しみにしています。

うれしい気持ちがいっぱいの新しい春です。
何か、始めてみませんか?公文式では、お子さま、ひとり一人にぴったり合った学習ができます。

幼児さん、ピカピカの1年生の準備をしましょう。ひらがなが読めて書けるように、数唱ができるようにしておきたいですね。

お友達も、がんばってます。

 

ご自宅により近い教室や別の教室日・時間帯の教室を希望される方はこちら

周辺にある他の教室を見る

「教室見学」のご紹介

教室見学の流れ

1ご希望の教室の
教室見学を予約する
ご希望の公文式教室のページより教室見学のご予約をしてください。

教室見学の詳細はこちら

「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」が選べます!

従来の「教室学習」は、教室に週2回通室して学習いただく形態です。
「オンライン&教室学習」は、ご自宅でZoom等のツールを使って学習いただくことと、教室への通室学習を組み合わせたサービスです。週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習日は教室に通わず自宅で、オンラインで学習を行います。

※「オンライン&教室学習」については実施していない教室もございます。詳しくは教室までお問い合わせください。

詳しくはこちら

© 2001 Kumon Institute of Education Co., Ltd. All Rights Reserved.